みなさん、こんにちは。今回はピンクが担当します。
9月10日、79期生で大阪・関西万博2025に行ってきました。会場は夢洲、未来を体感できる展示がいっぱいで、生徒たちも終始ワクワクしていました。テーマは『いのち輝く未来社会のデザイン』。この言葉に込められた想いを、自分の目で見て、肌で感じることができた一日でした。
会場のシンボルになっている巨大な木造建築、大屋根リングは自然と未来が共存するデザインで歩いているだけでワクワクする空間でした。未来の都市(フューチャーライフゾーン)、ここでは『未来は自分たちで変えられる』をコンセプトに、未来の都市がどのように変わるのかをシミュレーションにより体験できました。スマホでQRコードを読み取り、投票システムを使って「ワクワクの未来」「イキイキの未来」「ワイワイの未来」の中から選択するなど、参加者自身が未来を創り出す体験は、とてもユニークで楽しいものです。生徒たちも目をキラキラ輝かせて未来について考えている様子が見られました。日本の技術や文化、世界各国の暮らし方や価値観に触れることができて、国を超えた多様な未来のかたちにふれる機会になりました。
大阪・関西万博での一日は、生徒にとっても私にとっても未来を考える特別な時間になりました。この経験をきっかけに、普段の生活や学びにどう活かすかを一緒に考えていけたらいいなと思いました。2学期まだまだ始まったばかりですが、79期生全員で頑張っていきましょう!!!



