空手道

photo3  photo1
<目標・活動方針>
 礼に始まり、礼に終わる!
<部員数>
R7.5.1現在
1年
2年
3年
0
1
0
0 0 0
<活動日・活動内容>
 活動日:毎日(日曜日は休み)
<主な活動場所>
 本校空手道場
<コメント>
 50余年の長い歴史を持つ空手道部、先輩方から受け継いだ伝統を守りながら、外部の先生にも 教えを受けつつ、生徒が自主的に日々練習に励んでいます。
初心者から始める人がほとんどですが、引退までには黒帯を取っています。最終的には県大会でベスト8以上に あがれるような選手にそれぞれなれるように頑張って毎日練習しています。
<近年の成績・活動実績>
「平成24年度」9月29日(土)姫路の県立武道館にて開催されました高体連東播支部総合体育大会にて 蓬莱裕麻君が個人組手で優勝しました。県大会でのシードを獲得しました。
団体組手は前回の準優勝にはおよびませんでしたが3位入賞を果たしました。
第24回近畿高等学校空手道選手権大会出場
初段黒帯2名 1級2名 3級1名 5級3名 24年7月現在
<リンク>