<生徒集会>
終業式の前に、生徒集会がありました
まずは生徒からの作文発表です。
各学年の代表者から、2学期を振り返ってや、3学期に向けての
作文の発表がありました。
生徒指導部長からのお話です。
今年度より校則が変更となったスマホルールについて、
特にSNSなどで『知らない人と会わない』『個人情報を教えない。聞かない』
『画像を送らない』のお話がありました。
次に表彰伝達です。
スポーツの部門では、
第3回 ハンディカップサッカー大会 Bリーグ優勝・Sリーグ準優勝
第9回 兵庫カップ大会 3位
第3回 全国知的障害者親睦バレーボールわかやま大会 2位
第2回 兵庫県特別支援学校 陸上競技大会などで本校生の活躍があり、
多数の生徒が表彰されました。
文化部門では、第15回みんなのアート展での兵庫教育委員長賞
で生徒が表彰されました。
みなさんよく頑張りました。おめでとうございます。
<終業式>
校長先生からのお話しです。
2学期の目標である『根気を出してもう少しだけ頑張ろう』
が達成できたかを振り返るお話でした。
文化祭の合唱『Believe』の練習をしました。
全員が力を合わせるすばらしい合唱でした。本番が楽しみです。
いよいよ明日から生徒のみなさんは冬休みです。
この冬休みを有意義にすごしてください。
それでは、ブログをご覧のみなさん、よいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします。