6/3 2年生登校

今日は2年生が、約3ヶ月ぶりに登校しました。

2年生は、去年1年の振り返り、着任の先生の紹介、
クラス編成の発表などを行いました。


その後のホームルームでは、昨日の3年生と同じくzoomが使えるように、
一人ひとりが個人指導を受けました。
これからは家にいても、クラス8人オンラインで朝の会ができるようになります!
 
 

また昨日登校した3年生は、早速クラスごとに
zoomでオンラインの朝の会を行いました。
みんな自宅から先生とコミュニケーションをとり、連絡を聞くことができました。



カテゴリー: 令和02年度, 第2学年 | 6/3 2年生登校 はコメントを受け付けていません

6/2(火)学校再開

今日は3年生が、約3ヶ月ぶりに登校し、学校に生徒たちの笑顔が戻ってきました。
みんな元気そうで、この期間を無事に乗り切り、再スタートがきれたことを
喜び合いました。


教室の席も身体測定も、人との距離に十分注意し、手洗い・消毒を確実に行いました。
 
 

また、ホームルームではzoomが使えるように、一人ひとりが個人指導を受けました。
これからは家にいても、クラス8人オンラインで朝の会ができるようになります!
 

 

カテゴリー: 令和02年度, 第3学年 | 6/2(火)学校再開 はコメントを受け付けていません

6/1(月)のお知らせ

新型コロナウイルスに関する情報は特に変更ありません。

明日から約3カ月ぶりの登校ですね
まず今週来週は、各学年ごとの分散登校になります。

忘れ物のないように、久しぶりの登下校のルートを確認しつつ
時間に余裕をもって行動しましょう。

みなさんに会えることを、職員全員楽しみにしています。

 

カテゴリー: 令和02年度, 通知 | 6/1(月)のお知らせ はコメントを受け付けていません

5/29(金)のお知らせ

新型コロナウイルスに関する情報は特に変更ありません

<マスクについてのお願い>

いよいよ6月2日より学年ごとに分散登校が始まります。
その際、コロナウイルス感染症予防のため、
登下校、学校活動中はマスクの着用をお願いします。

郵送により配布したマスクや、
新たに学校から配布されるマスクも使ってください。

学校再開が進められる中で、就労に関する動きも出てきつつあります。
今年度は面接の際にマスク着用が前提となることも予想されます。
マスクのデザインに関して、華美なもの(キラキラするデコレーションや
笑いを誘うデザイン)は避けていただくようお願いします。


×

 

カテゴリー: 令和02年度, 通知 | 5/29(金)のお知らせ はコメントを受け付けていません

5/28(木)のお知らせ

新型コロナウイルスに関する情報は特に変更ありません

国語科では春休みに出した俳句の課題が学校に戻ってきています。
(春休みも遠くになったなぁ…)
俳句は5・7・5の17音で作りますが、
2年生のみんなには作りやすいように日常の何気ない
つぶやきを12音で書くことを指導しています。

皆さんのつぶやきを少し紹介しましょう。
・コロナのせいで 退屈だ  ・コロナウィルス はよ消えて
・テレビはね コロナばっかり (みんな同じ気持ちですね)

・家庭生活 みだれてる  ・予定はすべて 変更だ
・やばいかも 宿題できぬ (そうそう焦る!!)

・ゲームざんまい さいこうだ  ・心を休み 本を読む
・筋肉ついた 玉ネギで (今を受け入れ楽しんでるね)

では、そんなつぶやきからできた句を紹介
◎山笑う 友達に会う 久しぶり

もうすぐ みんなに会えますね!
カテゴリー: 令和02年度, 通知 | 5/28(木)のお知らせ はコメントを受け付けていません

5/27(水)のお知らせ

新型コロナウイルスに関する情報は特に変更ありません

今日は木工科の授業準備の様子を紹介します。
休業中の課題として、1年生全員、2年生選択、3年生選択としてプリントを配布
していますが、みなさん終わっていますか?
教科書を見ながらでも、なかなか難しいところもある(載っていない!)ので、
全問記入できるのは2・3年生だけになるかもしれませんね。

 

さて、来月より木工科の授業も始まりますが、それぞれどんなことをする予定で
いるのかを紹介しておきます。

<1年生(全クラス共通)…「はしおき(箸置き)」製作>
・ヒノキ材を切って、ベルトサンダーで凹まして、サンドペーパーでひたすら磨く
※全学年のサンドペーパー(ハイピッチペーパー)を分けて
 ID順に袋詰めしています。
 
 

<2年生選択…「ブックエンド」製作(続き)>
・旧1年2組~4組の続きのブックエンドを仕上げる(ワックスがけ)。
※塗装するワックスの希望色をそれぞれ聞いて、選択メンバーで塗ります。
※旧1組以外の人は、はしおき、チャーム、本立て(もしくはブックエンド)を
 持ち帰るので、取りに来てください。
 

<3年生選択…「物入れ」製作>
・合板を使って個人用の物入れを作ります(授業の材料を保管します)。


木工は「作業してナンボ/作ってナンボ」なので、楽しみにしていてください
(木工担当)。



カテゴリー: 令和02年度, 通知 | 5/27(水)のお知らせ はコメントを受け付けていません

健康観察表についてのお願い

 2・3年生のみなさんは、以前郵送している健康観察表(以下の2つ)を、
最初に登校する日に持参してください。
  
 ○5/7(木)~5/31(日)までの健康観察表
 ○6/1(月)~6/30(火)までの健康観察表

 ※6/1(月)~6/30(火)までの健康観察表には、
  必ず登校する日の朝の体温と健康状態を記入して、持参してください。



カテゴリー: 令和02年度, 通知 | 健康観察表についてのお願い はコメントを受け付けていません

5/26(火)のお知らせ

新型コロナウイルスに関する情報は特に変更ありません

コミュニケーションアプリ:zoom(ズーム) 設定をお願いします」

皆さん、こんにちは。元気に過ごしていますか。
昨日、5/25(月)に各ご家庭に、学校再開に向けての書類を郵送しました。
6月に学校で会えるのを楽しみにしています。

次回登校日は、
・3年生  6月2日(火)
・2年生  6月3日(水)
・1年生  6月4日(木)

朝8:30~9:30登校 12:30下校です。
詳しくは、郵送済みのプリントを見てください。

はじめは短縮・分散登校をしながら、徐々に学校生活に慣れていってほしいと思います。
久しぶりですので、電車やバスの時間を確認しておいてくださいね。

さて、本校では「学習支援アプリ:Classi(クラッシー)」を先日導入し、
皆さんにも登録・設定をしていただきました。
定期的にお知らせや宿題などを配信していますので、
一日に一度は配信があるか確認していただき、
あれば「見ました」をお願いします。

今後は、加えて「コミュニケーションアプリ:zoom(ズーム)」を導入します。
こちらも郵送したプリントを見ていただき、インストール設定をお願いします。
このアプリを使って、ご家庭でも朝の会や授業ができるように計画中です。


先生たちも学校で練習をしています。



カテゴリー: 令和02年度, 通知 | 5/26(火)のお知らせ はコメントを受け付けていません

5/25(月)のお知らせ

 

保護者の皆様へお知らせです。


『空』

学校休業が続いています。みなさんいかがお過ごしですか?
私は高特のグランドから見る空が大好きです。
吸い込まれそうなほど大きくって、地球って丸いんだな~って感じます。
この写真は今日の空です。


毎日の生活では下を向いて過ごすことがとっても多いと思います。
今日はちょっと空を見上げてみてください。そしてゆっくり深呼吸・・・
みなさんの前にはどんな空が広がっていますか?
青い空ですか?雲がいっぱいの空ですか?雨降りの空ですか?

そして「空」に関係してこんな合唱曲もあります。武満徹「小さな空」です。

『青空見たら 綿のような雲が 悲しみをのせて 飛んで行った
 いたずらが過ぎて 叱られて泣いた こどものころを憶いだした』

とても懐かしい感じなんですが、ちょっぴり切なくなる曲です。
よければ聴いてみてください。

みなさんの好きな空はどんな空ですか?
またお話しできるのを楽しみにしています。

 

カテゴリー: 令和02年度, 通知 | 5/25(月)のお知らせ はコメントを受け付けていません

寄宿舎の再開について

寄宿舎生の保護者様へのお知らせです。



 

カテゴリー: 寄宿舎, 通知 | 寄宿舎の再開について はコメントを受け付けていません