2日目、ディズニーランドでの様子をご紹介します。 気温は20度を超え、昼間は夏を感じる気候となりました。 水分補給を心がけて、皆元気に過ごせました。パーク内では、7つの班に分かれて動きました。
事前に立てた計画をもとに、アトラクションをまわります。
レンタルスマホを使って、アトラクションの待ち時間を調べたり、 定期的に教員と連絡を取り合ったりしました。
比較的お客さんが少なく、たくさんのアトラクションに乗れました。
![]()
分からないことは道々のキャストに質問したり、頼んだりしました。 どの方も笑顔でアイコンタクトを取られているのが印象的でした。
待ち時間は、会話や写真撮影を楽しみました。 40周年記念で、特別なパレードや装飾を見ることができました。
![]()
3日目は、ディズニーシーに行きます。
- 兵庫県立高等特別支援学校の
毎日を紹介しています。
下の「カテゴリー」を選んでいただくと、
関連した記事が表示されます。
最大で15件の最新の記事を表示しています。
過去の記事をご覧になりたい場合、ページ左下「以前の投稿」をクリックししてください。
本校トップページに戻りたい場合は、
下記のリンクをクリックしてください。
兵庫県立高等特別支援学校HPへ -
最近の投稿
- 3年情報Ⅰ 表計算ソフトの練習
- 1学年保健「プレコンセプションケア講座」
- 寄宿舎の様子「4・5・6・7月バースデーパーティー」
- 第4回全国特別支援学校フットサル大会 兵庫予選
- 2年選択農業×陶工『教科横断!フラワーアレンジメント🌸』
- 令和7年度 進路全体会 実習説明会
- 2学年・3学年農業 自分たちの環境は自分たちで
- 農業科 春のお知らせ
- 3年生 選択陶工授業風景
- 合同火災避難訓練
- 寄宿舎の様子「避難訓練講話」
- 令和7年度 兵庫県高等学校総合体育大会 サッカー競技
- 32期生 宿泊訓練(奥猪名健康の郷)
- 31期生 春季校外学習(須磨シーワールド・須磨海岸)
- 30期生 春季校外学習(大阪・関西万博)
2025年7月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリー
気になる記事を探す場合、以下をご利用ください。
メタ情報