後期始業式・大矢勇気選手報告会

10月4日(月)に1部・2部・3部の後期始業式をそれぞれ実施しました。式後、本校卒業生の大矢勇気選手の報告会を実施しました。大矢選手は東京パラリンピックの陸上競技で男子100メートルT52(車いす)で見事銀メダルを取りました。大矢選手の在校生に対するメッセージの中で、「泣きたい時は思い切り泣けばいい。つらいときは誰かに話を聴いてもらいなさい。」とおっしゃっていたのが印象的でした。銀メダルを見せて下さったり、サインを書いて下さったり香風生は大喜びでした。大矢勇気選手、本当におめでとうございます。ありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

前期終業式

9月24日(金)に1部・2部・3部の前期終業式を実施しました。会議室から各HR教室にTeamsで配信しました。学校長式辞、校歌静聴の後、表彰披露を行いました。表彰披露では多くの表彰があり、全国大会で活躍していました。その様子の一部分をご紹介します。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

第1回学校保健委員会

9月22日(水)に本校の学校保健に関係する職員が集まり、前期の保健活動の取組について協議しました。内容は昨年度から引き続き流行している新型コロナウイルス感染症の予防対策、生徒の健康状況調査、熱中症予防として「今日のWBGT指数」の掲示、キャンパスカウンセリングなどの取組について話し合いました。課題として、9月末で緊急事態宣言が解除になった場合、気をゆるめることなく引き続いて新型コロナウイルス感染症の予防に取り組んでいくことと、コロナ疲れといわれる生徒の心に及ぼす影響についてアンケートの実施等で注意深く見守っていこうということの2つでした。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

職員研修「特別支援教育に期待される社会自立、職業自立を実現する移行支援」

9月22日(水)に「特別支援教育に期待される社会自立、職業自立を実現する移行支援」というテーマでひょうご発達障害者支援センター「クローバー芦屋ブランチ」の方と、阪神南障害者就業障害支援センターの方お二人をお招きして職員研修を行いました。発達に特性を持つ方の就労支援を行っている機関でグループセッションや相談、機関連携などを行っているとのことでした。学校としても地域と連携してサポート体制を作っていくことが改めて重要だと学びました。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

受講登録説明会

9月21日(火)に1~3部それぞれ各年次に分かれ、来年度の科目選択に向けて受講登録説明会を行いました。最初に教務部の先生から「受講登録を決めることは来年度の学校生活を決めることであり、自分の進路にも関わってくる」という説明を受けました。受講登録は自己責任で行い、一度決定したら変更することはできないことから、生徒は真剣に話を聞いていました。9月27日(月)~29日(水)に受講登録面談があります。受講登録は皆さんの夢に向かって進むための第一歩!担任の先生とよく相談し夢の実現に向けて受講登録してください。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

令和3年度 第27回 兵庫県高等学校定時制・通信制課程秋季卓球大会  兼 第57回 近畿高等学校定時制通信制課程体育大会卓球競技兵庫県予選

9月5日(日)に尼崎市スポーツ振興事業団小田体育館で実施された県大会において、男子学校対抗の部、男子シングルスで以下の成績を収めました。

《大会結果》

男子学校対抗  第3位

男子シングルス 第2位 (3部4年次生)

男子シングルスで入賞した選手は、11月に和歌山県で行われる近畿大会へ出場します。また今後ともご声援の程よろしくお願いいたします。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

防災職員研修

8月25日(水)に本校講堂にて防災職員研修を実施しました。講師に上野ケ原特別支援学校さくら訪問学級の眞下先生にお越しいただきお話を伺いました。内容は地震や火災の際の避難訓練について、配慮を要する方がいる場合の避難の方法についてなどについて学びました。津波避難についても「想定にとらわれず最善を尽くす」ことの大切さなど知ることができました。学んだことを本校の防災体制に生かしていきます。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

軟式野球部 全国大会 結果

8/16(月)に東京都の大田スタジアムにおいて、第68回全国高等学校定時制通信制野球大会が行われ、本校軟式野球部が出場しました。

1回戦で岡山県の岡山操山高等学校通信制と対戦し、3-15で敗れました。

大差で敗れはしましたが、最後まで決してあきらめることなく、そして出場していたどこのチームよりも高校生らしく楽しんでプレーをすることができました。

たくさんのご声援ありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ボランティアサークルVIENTの活動紹介

8月24日(火)ボランティアサークルVIENTの部員が体育館西側の外に面した窓ガラスをモップで磨き、下のコンクリート部分を高圧洗浄機やほうきで掃除しました。蒸し暑い日でしたが、熱心に掃除をしてくれたお陰でとてもきれいになりました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

本日(8月18日(水)実施のⅢ期入試について

 本日、Ⅲ期入試は予定通り実施します。

カテゴリー: 未分類 | コメントする