いよいよ1学期も今週で終わりとなりました。今日の授業では、ペーパーエコバッグ作り、ボールペン組み立て、写真神経衰弱、風船バレーボール、と生徒たちの目標に合わせたグループで行いました。暑い中、頑張りました!
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
リンク
メタ情報
いよいよ1学期も今週で終わりとなりました。今日の授業では、ペーパーエコバッグ作り、ボールペン組み立て、写真神経衰弱、風船バレーボール、と生徒たちの目標に合わせたグループで行いました。暑い中、頑張りました!
7月10日(水)、中学部では夏まつりを開催しました。中2は的あてと魚釣りのお店を出しました。お店の名前はそれぞれ「スナイパーシューティング」と「まいごのまいごのさかなちゃん」。しっかり準備をがんばった分、みんなおもいっきり楽しんでいました。
今日は、中学部の夏の恒例イベントである『夏まつり』が開催されました。連日の猛暑ですが、夏まつりでの子どもたちの熱気は、太陽にも負けていません!
まずは、看板をはじめ展示物を紹介します。どれも、子どもたちの気合いが感じられますね。(教員がモデルのポスターもあり… 先生たちも気合が入ってます!)
見学だけのつもりでしたが、子どもたちから「校長先生もどうぞ!」と誘ってもらい、少し参加させていただきました。
【番外編】どこも楽しい工夫がいっぱいでしたが、珍しくてビックリな演出を紹介します。なんと、本物のウナギを演出に使った魚つりです。(ウナギは釣りません)
生徒たちは、前半組後半組に分かれて、お客さん役とお店屋さん役を交代して、楽しみながらそれぞれの役割を果たしていました。その様子は、後日あらためて中学部よりブログで紹介します。
乞うご期待!
1年生のお店は、「さかなつりやさん」。店番は自分たちで決めた係りの仕事を一生懸命やり遂げました。もちろんお客さんとしても楽しみました。2年生や3年生のお店も工夫が凝らされていてさすがでした。
じかつ4班では、2人組で「おねがい」「いいよ」などのかかわりを学習しています。
基礎学習3班では、言葉の意味調べを行いました。タブレットを活用し、文章中に出てくる言葉の意味を調べました。集中して取り組んでいました。
美術で、クレヨンを使用して絵を描いている様子です。
各グループで様々な課題に取り組んでいます。休み時間にも塗り絵をしたりして意欲的に取り組んでいる姿も見られます。
今年、神戸市では6月中旬から30℃を超す日がありました。年々、暑くなる時期が早くなったり、30℃を超える真夏日の日数が増えたり、各地で最高気温を記録するなどしており、今年も災害級の暑さが懸念されています。
令和6年4月から改正気候変動適応法が全面施行され、熱中症警戒アラートが『熱中症警戒アラート情報』として法に位置付けられました。また、重大な健康被害が発生するおそれがある場合に発表される『熱中症特別警戒アラート情報』が創設されました。
【参考】熱中症警戒アラート:暑さ指数(WBGT)33以上、熱中症特別警戒アラート:暑さ指数(WBGT)35以上
本校では、熱中症対策として、毎日9:00と12:00にWBGTを測定し、その結果を①職員室、②高等部玄関、③中庭出入口の3か所に掲示し、教職員がいつでも確認できるようにしています。 *その他、部活動等屋外での活動があるときには随時計測しています。
また、WBGTが31を超えると屋外での運動は原則禁止とし、校内放送にて周知しています。
本日12:00のWBGTは26.3の「警戒」レベルでしたが、まだ子どもたちの身体が暑さに慣れていないことを加味して「厳重警戒」としました。
これからますます暑さが増していきます。屋外はもちろんのこと、校内での活動においても熱中症事故の防止に努めてまいりますが、各ご家庭でも十分な量の水分や着替えの準備、健康観察等、ご協力をお願いします。
7/2(火)に中学部3年生は高等部1年生の職業・家庭科の授業体験を行いました。4班に分かれて行い、写真は2班の箸入れ作りをする説明を聞いている様子です。中学部の生徒は初めて作ったこともあり、最初は戸惑う様子も見られましたが、高等部の先輩に教えてもらいながら完成できました。1回目よりも2回目と、回数を重ねるごとに上手に作ることができました。