2023/11/10 小学部1組 せいかつ

2023/11/10 小学部1組 せいかつ
今日は作業学習の授業がありました。
手芸班では12月に予定されている「販売学習」の商品作りをがんばっています。
刺し子のとてもきれいな模様が出来上がってきています。
みなさん、お楽しみにしてください。
お昼の放送の様子を載せます。毎週水曜日のお昼に、みんながリクエストした曲や、給食室からのお話や天気の話などの放送をしています。今日は、2回目の放送で緊張しながらも頑張っています。
高等部1年生は、今日から学習発表会のステージ練習が始まりました。発表順に自分のパートの動きや立ち位置を確認しました。まだ、本番ではないですがステージの上に立つといつもとは雰囲気が違って、緊張している様子でした。本番に向けてファイト!!
学習発表会に向けての活動が始まってきました。今日の美術は、背景画の作成をしました。
USJをモチーフに地球を作り、日本列島の位置を確認しながら貼りました。
地震火災避難学習がありました。クラス一列に並んで隣の甲北高校テニスコートに向かいました。口元をハンカチで押さえながら、みんな静かに歩いて集合することができました。校長先生からも「静かに避難することができていてよかったです。」と褒められました。
家庭科の授業では、トートバッグ作りに取り組んでいます。今回の授業では、ミシンを使って、布の端の縫いしろ部分の始末をしました。まだまだ工程はありますが、完成を楽しみに引き続き取り組んでいきます。
農園班の生徒たちが栽培している野菜です。野菜は白菜、大根、ホウレンソウ、ターサイの4種類で、水やりをしたり肥料を撒いたりして大事に栽培しています。収穫は12月後半から1月始めを予定しています。生徒たちとともに収穫の喜びを噛みしめたいと思います。
秋晴れの気持ちいい空の下。3回目のグランドゴルフをしました。
回を重ねるごとに、ホールポスト近くに打てるようになってきました。
応援の声もにぎやかに、楽しい時間となりました。