8/1(金)1日目
Aチーム リーグ戦(@エストパーク)
明石城西A 1-5 神戸弘陵A(芝本1)
明石城西A 6-0 千里A(芝本2・沖谷1・西田3)
普段試合することができない強豪校との試合、前半は相手のレベルが高いパスワークに惑わされ、失点を重ねてしまった。後半になり、引いて守備する守り方に変えて失点を減らし、得点も返せた。これから暑い中2日3日と連戦が続きしんどい試合になるが、しっかり勝ちきって上位に入れるようチームでがんばる。
Bチーム セカンドリーグ(@飾磨)
明石城西B 1-1 飾磨B(宮永1)
明石城西B 3-0 玉川B(岸本2・荻野1)
2試合とも負けることはなかったが、1試合目に関してはゴール前でのフィニッシュの質が低く、チャンスメイクできていても決め切ることができなかった。引き分けで満足のいく結果ではなかった。しかし、2試合目からは1試合目の修正を行い、しっかりと勝ち切ることができた。この調子で暑い中でもチーム全体でハードワークを続け、明日以降の試合も勝ち切る。
8/2(土)2日目
Aチーム リーグ戦(@エストパーク)
明石城西A 6-1 広島桜が丘A(渡邊翔2・芝本1・中村2・坂根1)
明石城西A 3-1 エストレラA(渡邊翔1・久保1・芝本1)
2日目で疲労が溜まっている中、初戦は全員で集中し大量得点で勝つことができたが2試合目は3年生の出場数が少なく最初に失点してしまった。しかし、粘り強く守備をして逆転して勝つことができた。明日もいい相手と試合ができるので、チーム全体でより成長できるようにしていく。
Bチーム セカンドリーグ(@飾磨)
明石城西B 2-0 伊丹西B(桑田1・荻野1)
明石城西B 1-0 安芸南B(桑原1)
1試合目、前半組はまだまだ一つ一つの質の部分で課題はあったものの、自分たちのペースに持ち込めた。しかし、後半組はなかなか難しい場面が多く、押し込まれてしまった。2試合目、前半組は急いでプレーする場面が多く、なかなかボールを収められなくて同点で折り返した。しかし、後半組はチーム一丸となり、みんなで声を出し合い、厳しくプレスし、勝利をもぎとれた。明日もハードワークして勝ち越したい。
8/3(日)最終日
Aチーム 2位トーナメント(@姫路球技スポーツセンター)
準決勝 明石城西A 1-1 茨木 (OG1)
PK4-1
決勝 明石城西A 4-1 市西宮(芝本1・神田慶2・山内1)
結果:2位トーナメント優勝
姫フェス3日目で全員の疲労が溜まっている中だったが、2戦ともチームでしっかり繋いで勝ち切ることができた。しかし、ボールを奪ってからの切り替えや要求が足りなかったりしてとられるシーンが多かったので、修正していきたい。3日間を通して全員が技術面など含めて成長できたと思う。夏休み中に沢山試合があるので、もっと成長できるように頑張りたい。
Bチーム セカンドリーグ(@飾磨)
明石城西B 0-0 桃山B
明石城西B 2-0 須磨友が丘B(OG1・久保1)
結果:セカンドリーグCグループ(4勝2分け優勝)
初戦は声が少なく相手のペースでプレーされたが、引き分けで終わらすことができた。2試合目は自分たちのペースで試合をでき勝つことが出来たが、一人ひとりの要求の声などが少なく、決めきれないことが多かった。3日間を通して1日目に出来なかったことが出来るようになって、優勝できて良かった。3日間で見つかったチームや各々の課題を夏休み通して改善していきたい。