ICTを活用した主権者教育 2016 6/23 ICT利活用 トピックス 2016年6月23日 平成28年6月22日、県議会と県立三田祥雲館、本校の三カ所をスカイプでつなぎ、それぞれの学校から元議長の石川憲幸議員に政治に関するさまざまな質問を投げかけました。本校からは、小林くん、長澤くん、佐々木さんの三名が臨みました。 政治への住民参加の促進や政務活動費に関すること、また選挙制度や具体的な政策について質問すると、石川議員は高校生にも分かりやすく丁寧に答えていただきました。生徒たちはメモをとりながら熱心に話を聞き、主権者教育に興味を持ちました。今後は新聞作成を通して、同世代の若者がどのように政治に興味関心をつことができるのかを考えていきます。 ICT利活用 トピックス 第33回 文化発表会 アクティブラーニング実践研究授業 関連記事 11月16日(土)・17日(日) 男子バレーボール部 秋季リーグ戦大会2部 結果 第23回城西高校ジュニアテニス教室 開催要項 令和6年度 県立明石城西高校オープンハイスクール申し込み実施要項 11/9(土)明石市1年生リーグ 第1節 文理探究科~グローバル探究科~の紹介ページ&DXハイスクールについて R6 学校説明会(8月24日)参加申し込み受付終了につきまして 学校説明会(8月24日)のご連絡 水泳部 東播総体 男子総合 第2位!!