吹奏楽部 第35回伊丹シルバーフェスティバルに出演

2019年9月15日(日)に伊丹市立サンシティホールにて行われた第35回シルバーフェスティバルに吹奏楽部が出演しました。

演奏曲目は「風になりたい」「パプリカ」「嵐」「タイムトゥセイグッバイ」「日本を勇気づける曲のメドレー」その他イントロクイズなどを行いました。

演奏後も高齢者の方々にたくさんお礼の言葉をいただき良い1日を過ごせたと思います。

                           文責者:吹奏楽部顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 生徒部, 総合学科19期生, 総合学科20期生, 部活動 | 吹奏楽部 第35回伊丹シルバーフェスティバルに出演 はコメントを受け付けていません

第2回学校説明会を開催しました。

9月16日(祝)に第2回学校説明会を行い、450名を超える方々にご参加いただきました。ありがとうございました。

学校説明会 全体会の内容は以下の通りです。

・校長挨拶

・学校紹介ビデオ

・オーストラリア語学研修報告(代表者1名:本校1年次生)

・教育課程について

・進路について

・入試について

・卒業生講話 「現在」につながる伊丹北での学び

 

全体会終了後には、公開授業・校内見学・個別質問会が行われました。

今回の学校説明会は公開授業期間中ということもあり、北高の日常の授業風景を見ていただくことができました。通常の学校説明会では見れない部分を見ていただけたと思います。

 

また、「産業社会と人間」「総合学習」「課題研究」で制作した作品と本校制服(男女別、全組み合わせ)を、中央廊下に展示しました。

この展示は次回の学校説明会でも行いますので、ぜひご覧になってください。

 

次回の「学校紹介プログラム」は11月9日(土)に開催される、第3回学校説明会となっています。ぜひ、お越しください。

文責:総合学科推進部

 

カテゴリー: お知らせ、その他, キャリア推進部, 中学生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 学校行事 | 第2回学校説明会を開催しました。 はコメントを受け付けていません

女子バレーボール部 秋季リーグ戦結果

9月7日(土)・8日(日)に、西宮北高校会場で秋季リーグ戦がありました。

3部リーグ、3勝1敗で準優勝することができました。

たくさんの応援、ありがとうございました。

また、9月15日(日)に入替戦が行われます。

2部昇格を目指し、チーム全員で頑張っていきます。

文責:女子バレーボール部顧問

 

カテゴリー: 未分類, 部活動 | 女子バレーボール部 秋季リーグ戦結果 はコメントを受け付けていません

3年次課題研究 発表準備

9月6日(金)本日は、夏休み明け最初の課題研究を行いました。課題研究の論文の完成が近づいており、次回のグループ別発表会に向けての準備を行いました。自分たちが進めてきた研究をしっかりとまとめ、発表に臨んでもらいたいです。

文責:3年次担当

カテゴリー: 総合学科18期生 | 3年次課題研究 発表準備 はコメントを受け付けていません

夏休み明け始業日、全校集会を行いました。

9月2日(月)、夏休み明け始業日に、全校集会を行いました。

校長先生からは、暑い夏休みに、熱い気持ちを持って充実した夏季休業になったかの問いかけがありました。そして、実りの秋にふさわしい実り多い学校生活を送って欲しいとのメッセージがありました。

また、9月1日の防災の日についてのお話もありました。様々な自然災害に対して、正しく恐れること、適切な判断ができることについて具体的にお話いただきました。釜石の奇跡についてのお話では、生徒たちは特に真剣な面持ちで聞いており、普段の訓練の賜物である行動、普段からの心がけの重要性について気づくことができたようでした。

続いて、表彰伝達もありました。夏休みの各部活動の努力の成果がうかがえる表彰となりました。秋にも、様々な大会や発表会が控えています。各部活動の活躍が楽しみです。

   

                      文責者:総務部

カテゴリー: 本校保護者の皆さまへ, 統括部, 総合学科18期生, 総合学科19期生, 総合学科20期生 | 夏休み明け始業日、全校集会を行いました。 はコメントを受け付けていません

ボランティア部が、ラスタホールでボランティアをしました。

8月26日(月)、ラスタホールにて、子育て支援ボランティアもこもこさんの「小麦粉粘土を作って、遊びましょう」というイベントに参加させていただきました。

地域のお子さん、保護者の方々と一緒に、手遊びをしたり、小麦粉粘土作りをし、その粘土を使って作品作りをしました。最後は、グラグラタワーゲームをして、大盛り上がりの中、終了しました。

小さな手で一生懸命、粘土を作るお子さんのお手伝いや、グラグラタワーゲームで全力で走るお子さんの応援をすることができました。夏休みも終わりに近づき、楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

子育て支援ボランティアもこもこのメンバーの皆さんからは、12月のクリスマスのイベントにもお誘いいただき、嬉しく思っています。

地域の中で、貴重な経験がたくさん出来た夏休みとなりました。今後も、さまざまな活動にチャレンジしていきたいと思います。

       文責者:ボランティア部顧問

カテゴリー: 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 部活動 | ボランティア部が、ラスタホールでボランティアをしました。 はコメントを受け付けていません

ボランティア部が「きららなつまつり」でおばけやしきのボランティアをしました。

ボランティア部が、8月21日(水)、きららホールの「きららなつまつり」で、おばけやしきの運営ボランティアを行いました。

18日(日)に、おばけやしきの設営を行い、20日(火)に打ち合わせ、リハーサルをし、当日を迎えることができました。

160組(1組4人)のお子さん・地域の方々がおばけやしきにご来場くださり、夏のひとときを楽しんでいただけたと思います。ありがとうございました。「こわかった~」、「おもしろかった」、「高校生が運営していて、すごいね」、「去年も来たよ」など、たくさんお声かけもしていただきました。安全第一で恐怖感を演出することは難しくもありましたが、たくさんの方が楽しんでくださり、大変嬉しい一日となりました。

     

きららホールの職員のみなさんが毎年、おばけやしきを計画してくださり、それに協力させていただけることは、ボランティア部の夏の恒例ボランティアとなりつつあり、楽しみにしています。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

       文責者:ボランティア部顧問

 

カテゴリー: 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 未分類, 本校保護者の皆さまへ, 部活動 | ボランティア部が「きららなつまつり」でおばけやしきのボランティアをしました。 はコメントを受け付けていません

ボランティア部がピッコロフェスティバルでボランティアを行いました。

8月7日(水)、8日(木)に、兵庫県立尼崎青少年創造劇場ピッコロシアターにてピッコロフェスティバル「人形劇フェスタ阪神」の運営ボランティアを行いました。

7日(水)は出演者へのマイクの受け渡し、8日(木)は照明の運営ボランティアをさせていただきました。出演者のお手伝いができたと同時に、フィナーレでは、「さんぽ」の歌で出演をすることもでき、たくさんのお子さん、地域の方々とふれあうことができました。楽しく、貴重な体験となりました。ありがとうございました。

地域の一員として、このようなフェスタへの参加を今後も積極的に行っていきたいと考えております。

     

                     文責者:ボランティア部顧問

カテゴリー: 地域の皆さまへ, 未分類, 本校保護者の皆さまへ, 部活動 | ボランティア部がピッコロフェスティバルでボランティアを行いました。 はコメントを受け付けていません

家庭科「子ども文化」受講生がピッコロフェスティバルに参加しました。

8月8日(木)、兵庫県立尼崎青少年創造劇場ピッコロシアターで行われたピッコロフェスティバル「人形劇フェスタ阪神」に、「子ども文化」受講生徒が参加しました。

「いわしのひらき」、「やきいもグーチーパー」、「手話ソング どんぐりころころ」の手遊びをたくさんのお子さんと一緒に楽しみました。そして、オリジナルの人形劇「みんなの木はなかよしの木」を披露させていただきました。「友達っていいな、仲良しって楽しいな」と感じていただけていたら嬉しいです。そして、最後は、「さんぽ」をみんなで合唱して、フェスタが終了しました。

手遊び、人形劇披露以外に、幕の上下、舞台転換、マイクの受け渡し、場内整理、照明、受付、司会の仕事もさせていただきました。出演者が協力しあって、人形劇フェスタを作り上げていく尊い経験もさせていただきました。ありがとうございました。

この経験を、幼稚園のお子さんをご招待して11月に実施予定の「子ども文化交流会」に活かしていきたいと思います。

     

文責者:「子ども文化」授業担当

 

カテゴリー: 地域の皆さまへ, 授業, 未分類, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科18期生, 総合学科19期生 | 家庭科「子ども文化」受講生がピッコロフェスティバルに参加しました。 はコメントを受け付けていません

男子バレーボール部が市民スポーツ祭で優勝しました!

8月10日(土)に開催された「第68回伊丹市民スポーツ祭 バレーボール大会」にて、男子バレーボール部が優勝しました。女子バレーボール部も優勝することができ、喜びは2倍となりました。

夏休みの練習の成果を発揮できましたが、今後の課題についても知る機会となりました。その課題を克服し、8月末、9月上旬の大会へと繋げていきたいと思います。

暑い中、応援にお越しくださいました保護者、ご家族の皆様、本当にありがとうございました。応援いただけることは、選手、マネージャーたちの大きな励みになっております。今後ともよろしくお願い致します。

               文責者:男子バレーボール部顧問

カテゴリー: 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 未分類, 本校保護者の皆さまへ, 部活動 | 男子バレーボール部が市民スポーツ祭で優勝しました! はコメントを受け付けていません