【1年次オリエンテーション合宿】1年次生が野外活動に出発しました(4月21日8時30分)

1年次生が今朝8時30分に本校から野外活動に出発しました。

4月21日(木)から23日(土)まで兵庫県の北部、鉢伏高原「ホテルやまとよ」で2泊3日のオリエンテーション合宿を行います。

この3日間で、「産業社会と人間」や「国語」・「英語」・「数学」の授業、文化祭に向けてのホームルーム活動、髙丸山への登山などが予定されています。

毎日の生徒の様子は、このブログでお知らせする予定です。

まず、学校での集合、出発時の様子です。

dscf5897.JPG dscf5901.JPG dscf5902.JPG

dscf5904.JPG dscf5906.JPG

1年次生のみなさん、気をつけて行ってらっしゃい。

文責:総合学科推進部

カテゴリー: お知らせ、その他, キャリア推進部, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科12期生 | 【1年次オリエンテーション合宿】1年次生が野外活動に出発しました(4月21日8時30分) はコメントを受け付けていません

【1年次オリエンテーション合宿】明日から野外活動に出発です(4月20日)

1年次生は明日から野外活動で、兵庫県北部のハチ高原に向かいます。

出発に先立って、本日午後、講義棟で結団式が行われました。

まず、団長の谷澤教頭先生からご挨拶をいただきました。

dscf5888.JPG dscf5886.JPG dscf5890.JPG

続いて、代表生徒による挨拶があり、最後に年次主任から引率者の紹介がありました。

dscf5892.JPG dscf5893.JPG dscf5895.JPG

1年次生のみなさん、2泊3日の合宿で、新しい友達をたくさん作るとともに、伊丹北高校生らしさを身につけて下さい。

文責:総合学科推進部

カテゴリー: お知らせ、その他, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科12期生 | 【1年次オリエンテーション合宿】明日から野外活動に出発です(4月20日) はコメントを受け付けていません

緊急連絡メールシステムの廃止および緊急電話連絡網の配布について

本校生徒保護者の皆さまへ

 本校では昨年度まで約2年間、学校からの緊急連絡の際に電子メールを使用したシステムを活用しておりました。しかし、これまでの費用対効果を考慮し、今年度はこのシステムの活用を中断しました。

 つきましては、ご家庭の電話番号を掲載した緊急連絡網を作成し、各ご家庭に配布したいと考えております。

 ご理解、ご協力をお願い申し上げます。

 なお、本件についてのプリントを本日(4月14日)に配布しましたので、ご覧下さい。

文責:総務部

カテゴリー: お知らせ、その他, 本校保護者の皆さまへ, 統括部, 総合学科10期生, 総合学科11期生, 総合学科12期生 | 緊急連絡メールシステムの廃止および緊急電話連絡網の配布について はコメントを受け付けていません

2年次「総合学習」の授業始まりました

4月14日(木)5限目、講義棟に2年次生が集まり「総合学習」のオリエンテーションが行われました。

担当の先生方が紹介され、総学担当の先生による「総合学習」を学ぶ心構えなど説明されました。

p4141817.JPG

次週から本格的に始まります。?「産業社会と人間」からの更なる発展を目指していきます。

 

文責:2年次副担任

カテゴリー: お知らせ、その他, キャリア推進部, 中学生の皆さまへ, 授業, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科11期生 | 2年次「総合学習」の授業始まりました はコメントを受け付けていません

正門の門扉の塗り替えを行っています(4月13日)

昨日から、本校の校務員のお二人が、正門の門扉の塗り替えをしてくださっています。

本校の敷地は広く、開校後40年近くになるので、施設・設備の維持も大変です。

生徒たちの学習環境をよりよくするためにお世話になっています。

dscf5881.JPG dscf5880.JPG

文責:総合学科推進部

カテゴリー: お知らせ、その他, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ | 正門の門扉の塗り替えを行っています(4月13日) はコメントを受け付けていません

放送委員会の全国大会出場を祝う横断幕が掲げられました(4月13日)

今年の8月に福島県を会場に開催予定の「第35回全国高校総合文化祭」アナウンス部門に放送委員会の3年次生が出場します。それを応援するために横断幕が掲げられました。

dscf5869.JPG dscf5865.JPG dscf5873.JPG

校内の満開の桜も応援しています。

文責:放送委員会顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 部活動 | 放送委員会の全国大会出場を祝う横断幕が掲げられました(4月13日) はコメントを受け付けていません

女子硬式テニス部 伊丹市内大会ダブルス準優勝

3月30、31日に行われた伊丹市内大会女子ダブルスにおいて

宇野・西本ペアが準優勝、景山・廣田ペアが3位入賞しました。

また女子シングルスにおいては廣田智沙選手が3位入賞

しました。目標には一歩及びませんでしたが今後、総体予選に

むけて更なる努力を続けていきますので、応援よろしくお願い

いたします。

文責 女子硬式テニス部顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 部活動 | 女子硬式テニス部 伊丹市内大会ダブルス準優勝 はコメントを受け付けていません

離任式・対面式が行われました(4月11日)

4月11日(月)、本校でお世話になった先生方の離任式が行われました。

今年度は、13名の先生・事務職員の方々がご退職・ご転勤になりました。

まず、山崎校長先生から離任された先生方の紹介があり、引き続きお一人お一人からご挨拶をいただきました。

dscf5827.JPG dscf5833.JPG dscf5838.JPG

続いて、生徒会長から感謝の言葉を申し上げ、花束が贈呈されました。

最後に全員で校歌を斉唱し、名残を惜しみながらも、離任された先生方が退場されました。

dscf5840.JPG dscf5842.JPG dscf5844.JPG

お世話になりました先生方、本当にありがとうございました。

離任式に続いて、生徒会主催の「対面式」が行われました。

1年次生の紹介があり、生徒会長挨拶、新入生代表挨拶に続いて、年次旗が12期生に手渡されました。

dscf5848.JPG dscf5851.JPG

dscf5853.JPG dscf5856.JPG

最後に、吹奏楽部による歓迎演奏があり、いよいよ北高生としての生活が始まりました。

dscf5861.JPG dscf5863.JPG

新入生のみなさん、一日も早く「北高生」になってください。

文責:総合学科推進部

カテゴリー: お知らせ、その他, 卒業生の皆さまへ, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 生徒部, 統括部, 総合学科12期生 | 離任式・対面式が行われました(4月11日) はコメントを受け付けていません

第39回入学式が挙行されました(4月8日)

4月8日(金)午後1時より、本校体育館で「第39回入学式」が挙行されました。

dscf5796.JPG dscf5798.JPG dscf5801.JPG

dscf5808.JPG dscf5806.JPG dscf5817.JPG

dscf5824.JPG

総合学科12期生(39回生)のみなさん、入学おめでとうございます。北高生としてさまざまな事にチャレンジし、自分を磨き、自分の夢の実現に向かって邁進してください。

文責:総合学科推進部

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 統括部, 総合学科12期生 | 第39回入学式が挙行されました(4月8日) はコメントを受け付けていません

平成23年度が始まりました(4月8日)

4月8日(金)、平成23年度がスタートしました。

まず、新しく赴任された山崎憲一学校長からのご挨拶があり、その後学校長から今年度着任された先生方の紹介です。

dscf5760.JPG dscf5762.JPG dscf5767.JPG

着任された先生方を代表して、谷澤有弘教頭先生からご挨拶をいただきました。

dscf5768.JPG

引き続き、平成23年度始業式が行われ、式後表彰状の伝達が行われました。

今回は、サッカー部、ソフトテニス部、卓球部、演劇部と国際ソロプチミスト伊丹から本校生のボランティア活動に対する表彰がありました。

dscf5770.JPG dscf5776.JPG dscf5778.JPG

文責:総合学科推進部

カテゴリー: お知らせ、その他, 地域の皆さまへ, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 統括部, 総合学科10期生, 総合学科11期生 | 平成23年度が始まりました(4月8日) はコメントを受け付けていません