2年次修学旅行 3日目夕食の様子。

3日目の夕食の様子です。
場所は、ルネッサンスホテルの近くにあるSALOMA(サロマ)という有名なレストランです。
サロマダンス(マレーシア・インド・中国舞踊)を見ながら楽しく食事ができました。またバンブーダンスの時は、沢山の生徒、教師がステージの上で一緒に踊りました。
修学旅行委員主催のクイズやビンゴもとても盛り上がりました。
この修学旅行中に誕生日を迎えた三人(うち一人は先生)に全員がハッピーバースデイを歌ってお祝いをしました。

CIMG2214 DSCF8035 DSCF8048
サロマダンスの迫力にビックリ。

DSCF8060   DSCF8015
バンブーダンスの様子      食事の様子

CIMG2226        CIMG2231
班対抗クイズで大盛り上がり!       お誕生日おめでとう!

文責:2年次担当

カテゴリー: お知らせ、その他, 卒業生の皆さまへ, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科15期生 | 2年次修学旅行 3日目夕食の様子。 はコメントを受け付けていません

2年次修学旅行 3日目無事に終了しました。

3日目は天候に恵まれ、予定通り全員がすべての行事に参加しました。

全員無事にホテルに帰ってきました。

 

文責:2年次担当

カテゴリー: 未分類 | 2年次修学旅行 3日目無事に終了しました。 はコメントを受け付けていません

2年次修学旅行 3日目午後 モスク&バツー洞窟(プトラジャヤ方面)。

現地時間16時頃、プトラジャヤのピンク色モスクを見学してきました。
宗教上の理由で女性は肌を見せてはいけないため、持参したスカーフや長袖の上衣を着用し、モスクの中へ入りました。
ステンドグラスの窓や建物の荘厳さに圧倒されました。
DSCF7964 DSCF7960 DSCF7963
IMG_1242ーコピー モスク4 DSCF7973

次はヒンドゥー教の聖地バツー洞窟へ。
バツー洞窟に行くには、272段もある階段を登らねばなりません。
ヘトヘトになりながらも頑張って登り切った後に見た、岩場の形の壮大さに感動しました。
DSCF7981 DSCF7990 DSCF7985
DSCF7998 DSCF7996

この後は、SALOMA(サロマ)という夕食会場へ向かいました。

文責:2年次担当

カテゴリー: お知らせ、その他, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科15期生 | 2年次修学旅行 3日目午後 モスク&バツー洞窟(プトラジャヤ方面)。 はコメントを受け付けていません

2年次修学旅行 3日目 バングリス村ホームビジット。

朝食後、ホテルからバスに乗り込み、高速に乗って1時間半、バングリス村へホームビジットに行きました。(現地時間11時頃~14時頃)
各ご家庭で、美味しい昼食(カレーや魚の揚げ物など)を手で食べたり、現地の子供たちと遊ぶなど、およそ3時間ほどの滞在でした。

DSCF7886 DSCF7887 DSCF7889
バングリス村の歓迎セレモニーで生徒代表の挨拶は見事な英語!

DSCF7894 DSCF7901
ドキドキのホームビジット開始

DSCF7905 DSCF7927 DSCF7938
お別れの前に、お世話になったご家族との記念撮影

DSCF7944
外でなわとびをして一緒に遊んだ班もありました

短い時間の滞在でしたが、英語やマレーシア語の言葉だけでなく、笑顔とジェスチャーをフルに使って乗り切ることができました。現地の人のぬくもりを感じることができました。

またバスで移動をして、モスクとバツー洞窟へ向かいます。
外は良い天気で暑いです!

文責:2年次担当

カテゴリー: お知らせ、その他, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科15期生 | 2年次修学旅行 3日目 バングリス村ホームビジット。 はコメントを受け付けていません

2年次修学旅行 3日目の朝。

スラマッパギー(おはようございます)。
朝の健康チェック。全員元気です。
DSCF7821
ホテルのレストランで、朝ご飯を食べています。(現地時間7時:日本時間8時)
DSCF7828 DSCF7833 DSCF7835 DSCF7836 DSCF7834 DSCF7829 DSCF7832 DSCF7830
パンとスープ、焼売、サラダ、フルーツ、はちみつの塊など、たくさんの種類があり、何を食べようか迷ってしまいます。先生も生徒たちも、モリモリ食べていました。

 

今日は、午前中ホームビジットのため、バングリス村へ行ってきます。各ご家庭にお邪魔させていただき、マレーシアの生活を肌で感じてきます。
午後は、モスク(イスラム教)とバツー洞窟(ヒンドゥー教)へ向かいます。
朝の天候は晴れです。

文責:2年次担当

カテゴリー: お知らせ、その他, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科15期生 | 2年次修学旅行 3日目の朝。 はコメントを受け付けていません

2年次修学旅行 2日目午後。

午後からは、現地の学生ガイドさんと一緒にB&Sでクアラルンプール市内を散策してきました。
事前に各班で計画していた予定を基に、ガイドさんと英語やマレーシア語を使ってコミュニケーションを取りながら、目的地に向かいました。

午前中は天気も良く暑かったのですが、午後は曇り気味に。
そして、16時半頃には突然のスコールにも遭いました。
マレーシアの文化や気候を肌で感じることができた一日でした。

 
ホテルの近くのブキナナス駅と切符はなんとコイン。
DSCF7765 DSCF7770

街中の噴水
DSCF7774

突然の大雨
DSCF7784

B&Sを終えて、客家(ハッカレストラン)に全員無事に集合完了。
DSCF7788

夕食のスチームボート(鍋料理)
DSCF7793 DSCF7799 DSCF7798

たくさん歩いたのでお腹もペコペコです。
DSCF7794 DSCF7796
お腹いっぱい食べました。

先程、全員元気にホテルに到着しました。
明日に向けてゆっくり鋭気を養います。

文責:2年次担当

カテゴリー: お知らせ、その他, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科15期生 | 2年次修学旅行 2日目午後。 はコメントを受け付けていません

2年次修学旅行 マラヤ大学との交流会。

班ごとの交流は盛り上がりましたが、講義棟での全体の交流会も、さらに盛り上がりました。
空手道による形や演武、日本文化探究の発表、けん玉の披露などがあり、そして最後には、ラササヤンとキセキをみんなで元気よく大きな声で歌いました。
短い時間の中での交流でしたが、マラヤ大学生との友好も深まり、あちらこちらで別れを惜しむ姿がありました。
とても貴重で、大切な時間を過ごすことができました。

 

全体交流会の様子
DSCF7666 DSCF7678
空手道部員による演武

DSCF7684
日本文化探究発表は、マラヤ大学生に大変ウケました。

DSCF7692
世界一のけん玉の技に、みんなビックリ!!

DSCF7710 DSCF7721
ラササヤン(マレーシア民謡)とキセキ(GreeeeN)をみんなで歌いました。

DSCF7750
マラヤ大学生との名残惜しいお別れ。

文責:2年次担当

カテゴリー: お知らせ、その他, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科15期生 | 2年次修学旅行 マラヤ大学との交流会。 はコメントを受け付けていません

2年次修学旅行 2日目午前。

スラマッパギー(おはようございます)。
マレーシア初日の朝です。ホテルや施設の中は、冷房が完備されているので涼しいです。
朝の健康チェックを受け、朝食をいただきました。
ビッフェスタイルで、パンやライス、パパイヤなどのフルーツ、焼き立てのオムレツなど、美味しく朝食をいただきました。
DSCF7560 DSCF7558
健康チェックを受けています。全員元気です。

 

朝の朝食風景。ビッフェスタイルです。
DSCF7563 DSCF7567
焼き立てのオムレツを作っていただいています。
英語やマレーシア語を使って、チーズやマッシュルームなど、中の具材をお願いしていました。
DSCF7564 DSCF7572 DSCF7573

 

今はマラヤ大学の学生さんたちととても楽しそうに交流しています。
日本の折り紙やけん玉、マレーシアのお手玉やコマなど、日本で知っているものでも、マレーシアでは遊び方が違ったりするなど、異文化の楽しさや面白さに触れていました。
どのグループも盛り上がっていました。
DSCF7576 DSCF7577
マラヤ大学到着。
DSCF7580 DSCF7588
交流会開始。手作り名刺の交換。

DSCF7597
マラヤ大学生主催のゲーム。

DSCF7609 DSCF7612
北高生から鶴の折り方を伝授。

DSCF7617
マレーシアのお菓子やフルーツ、ジュースをいただきました。

DSCF7631
北高生から、あやとりを伝授。

DSCF7627
各教室にマラヤ大学生からの力作が。
文責:2年次担当者

 

 

カテゴリー: お知らせ、その他, 卒業生の皆さまへ, 学校行事, 総合学科15期生 | 2年次修学旅行 2日目午前。 はコメントを受け付けていません

2年次修学旅行 無事にマレーシアに到着しました。

関西国際空港を少し遅れて出発し、現地時間17時10分頃(日本時間18時10分頃)、クアラルンプール国際空港に無事に到着しました。

今から空港のエデンというレストランで夕食です。みんな美味しそうに食べています。

DSCF7539
夕食(チャーハンやカレー風味の揚げ物など)

DSCF7520
マレーシア上空

DSCF7517
この飛行機に乗りました。

DSCF7509
パスポートとチケット

DSCF7507
出国審査へ向かいます。大変混雑していて、時間がかかりました。

DSCF7526  DSCF7524
機内食(フィッシュのチリソースパスタなど)と軽食(マフィンとアイス)です。

文責:2年次担当

カテゴリー: お知らせ、その他, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 学校行事, 総合学科15期生 | 2年次修学旅行 無事にマレーシアに到着しました。 はコメントを受け付けていません

2年次修学旅行1日目朝

15期生2年次は本日から修学旅行でマレーシアに出発します。午前7時、213名がバスで関西国際空港に向けて学校を出発しました。

CIMG6463 CIMG6471 CIMG6474 CIMG6468

文責  2年次担当者

カテゴリー: 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科15期生 | 2年次修学旅行1日目朝 はコメントを受け付けていません