神戸学園都市高等学校公式Webページはこちら

校長挨拶

令和7年1月1日
校長 岡田 和利

 兵庫県立伊川谷北高等学校長と兼ねて兵庫県立神戸学園都市高等学校の初代校長として辞令を承りました。本日は兵庫県立神戸学園都市高等学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
 令和4年(2022年)3月に策定された「県立高等学校教育改革第三次実施計画」に基づく、県立高等学校の規模と配置の見直しに基づき、令和4年(2022年)7月14日に県立伊川谷北高等学校と県立伊川谷高等学校が発展的に統合することが記者発表されました。その後学識経験者や県教育委員会、両校高等学校の管理職等からなる「発展的統合に向けた検討委員会」が設置され、両校がこれまで培ってきた魅力・特色や伝統等を継承するとともに、未来の高校生に求められる新たな魅力をどのように創っていくかについて、協議・検討をしていくこととなりました。その後、何度も協議・検討が繰り返され、令和5年(2023年)12月21日、「発展的統合に向けた実施計画」が兵庫県教育委員会より記者発表され、本校は、「神戸学園都市高等学校」という校名のもと、令和6年(2024年)10月21日に生徒募集定員320名(8学級)で開校することが決定しました。
 本校は校名にも使われております、神戸市営地下鉄「学園都市」駅からも近く、兵庫県立大学・神戸市外国語大学・神戸市看護大学・神戸芸術工科大学・流通科学大学の5大学がすべて学校から徒歩圏内に位置するという恵まれた立地条件を生かし、各大学と連携した教育や体験活動の取り組みを発展させて行きます。また、「学園都市コンソーシアム」をコアとして、大学だけでなく企業と連携しながら課題研究を実施し、3年間の探究学習を通して社会や人生を豊かにする力を身につけ、自由な発想からアイデアを出し合い、創造性のある活動を通して学習意欲を高め、豊かな人生を切り拓くことのできる力を育んで行きます。
 「自主、果敢、協創」の校訓のもと、自ら問いを立て、積極的に課題解決をはかる力を備え、互いの個性や価値観を認め合い、夢の実現に向けて創造することのできる人材を育成する学校として、身近に学問の最先端にふれ、数多くのチャンスをつかむことのできる学びの環境において、自らが「未来へ繋がる」気概をもって、人生を切り開く強い意志と、未来に向かって逞しく生きる力を育む教育を展開して行きます。
 教職員一同力を合わせて本校生徒の成長を支えてまいりますので、温かいご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

11月2日(土)に学校説明会を実施いたしました。
休日にも関わらす、多数の中学生・保護者の皆様にご来校いただき、誠にありがとうございました。
当日の説明会の動画を掲載します。

学校案内(R6.5)

令和6年度 学校説明会

<日時> 令和6年11月2日(土)9:30~12:20
              (受付9:00~体育館)
<会場> 伊川谷北高校
<対象> 神戸学園都市高校受検希望の中学3年生及び保護者、中学校教員
<内容> 生徒会の学校紹介
     教員による学校説明
     探究学習の発表
     体験授業
     校内施設見学、部活動見学、生徒座談会、個別相談
※伊川谷北高校は土足厳禁となっております。お手数ですが上履き、靴袋をご持参ください。
学校周辺での駐停車は固くお断りします。公共交通機関でお越しください。ご協力お願いします。
※体験授業の科目が下の表のとおり決まりましたのでご確認ください。
※持参する物:
全科目…筆記用具
音 楽…吹奏楽の合奏をしますので、可能な方は楽器をご持参ください。
    なお、楽器搬入のための自家用車の校内乗入れ、近隣道路での駐停車は固くお断り
    いたします。ご理解ください。
    ご持参に関するお問い合わせは、伊川谷北高校(078-792-6902)音楽担当・藤井
    までご連絡ください。
美 術…2Bの鉛筆をご持参ください。

<申込期間> 10月2日(水)~10月23日(水)
※期日を過ぎての受付は一切できませんのでご了承ください。
<申込方法>【申込はこちらから】終了しました。
・ikakitaohs@gmail.comからのメール受信許可を事前にご準備ください。
・お申し込み頂いた際、自動返信メールにて「受付番号」等をお知らせします。
(自動返信メールが届かない場合は、伊川谷北高校教頭(078-792-6902)へご連絡ください。)

令和6年度 オープンハイスクール

<日時> 令和6年8月1日(木)10:00~12:30
              (受付9:30~)
         8月2日(金)10:00~12:30
              (受付9:30~)
<会場> 伊川谷北高校
<対象> 神戸学園都市高校受検希望の中学3年生及び保護者、中学校教員
<内容> 学校説明・校内施設見学
     部活動見学(グラウンド・体育館他)
     個別質問受付
※伊川谷北高校は土足厳禁となっております。お手数ですが上履き、靴袋をご持参ください。
学校周辺での駐停車は固くお断りします。公共交通機関でお越しください。ご協力お願いします。

申込の際に日程の選択を「どちらでもよい」にされた方は、8月2日(金)の受付とさせていただきます。日程の変更はできませんので、ご了承ください。

多数の参加申し込みありがとうございました。
8月1日(木)・8月2日(金)とも定員に達しましたので、申し込みを終了します。
今回ご参加いただけなかった皆様は、ぜひ次回の学校説明会(11月2日)にお越しください。

<申込期間> 6月3日(月)~7月12日(金)
※期日を過ぎての受付は一切できませんのでご了承ください。
 なお、定員に達した場合に申し込みを終了する場合があります。
 現在は8月2日(金)のみ受付中です。
<申込方法>【申込はこちらから】
・ikakitaohs@gmail.comからのメール受信許可を事前にご準備ください。
・お申し込み頂いた際、自動返信メールにて「受付番号」等をお知らせします。

神戸学園都市高校 文理探究科のイメージ図(R6.1月)

神戸学園都市高校 中学2年生・保護者向けチラシを作成しました(R5.12月)

神戸学園都市高校の実施計画が発表されました(R5.12月)

発展的統合に向けた実施計画が発表されました(R5.12月)

伊川谷高等学校・伊川谷北高等学校発展的統合チラシ R5.6月発行

県立高等学校教育改革第三次実施計画について

県立高等学校教育改革第三次実施計画について|高校教育改革|高校教育課 | 兵庫県教育委員会 (hyogo-c.ed.jp)