本校普通科グローバルリサーチと創造科学科の生徒が、ワン・ワールド・フェスティバル
for Youth 運営委員会・特定非営利活動法人関西NGO協議主催「ワン・ワールド・フェスティバル for Youth 2021」にオンラインで参加した。今回はグローバルリサーチ受講生(1年)1名がプログラムセクション実行委員として参加し、オンラインでイベント企画・運営の準備を進めてきた。当日は本部であるYMCA大阪に集合しし、イベントを運営した。
自分たちはシニアをターゲットにしようとしていたが、大丸は若返りをコンセプトにしていて二者でターゲットが違っているので、ターゲットをもう一度考えなければいけないことがわかった。大丸のコンセプト「ほんとみょうだに。(REAL MYODANI with BOOK)」であることを踏まえて、今後本棚の工夫をしたい。また、実施中利用される方が名谷図書館の本とマイクロライブラリーの本の区別や返却を間違えてしまったり混乱してしまうかもしれないため、その対策も必要である。大規模店舗での実施であるため、借りられていく本の傾向が変化して面白くなりそうだ。本棚もデザインもその場所、店舗の雰囲気にあわせる工夫ができるといいなと思った。これから、ターゲットの再検討や本棚のデザイン、マイクロライブラリーのシステムをわかりやすく伝えるポスターの制作を進めて、大丸での実証実験をしていきたい。