平成28年7月11日 グローバルリサーチⅠ 「新聞調べ」

本校HR教室にて、グローバルリサーチⅠ選択者40名(1年)を対象に授業を行いました。今回の授業では、生徒たちが事前に国際問題に関する新聞記事を選び、選んだ記事をもとにグループ内で発表しました。発表は記事についての紹介5分、質疑応答2分で行いました。

DSCN1126 DSCN1133 DSCN1143 DSCN1151

DSCN1154 DSCN1156 DSCN1157 DSCN1162

〈生徒の感想〉

私の班では、EUについての問題が3つ、テロ問題についてが4つ出ました。しかし、それぞれ少しずつ着目する点が違っていて1つの問題で、いくつものことが学べました。また、一番興味を持ったのは、白人警察が黒人の人を射殺した問題です。世界ではまだまだ差別が残っているということを改めて認識し、差別がいつなくなり、どのようにしたらなくなるのか、というのが疑問です。個人の強い意識で差別をなくそうとするのが一番の近道だと思います。しかし、そう簡単になくなるものではない難しい問題だと思いました。

他の人たちが私が知らない知識を持っていたり、逆に自分が話したことでみんながへぇ~って思ってくれたりしたのでよかった。テーマはEUやテロについてが多かった。難しくてわからないところでも質問することによって理解できることもあったし、意見について深め合うこともできた。

特に印象に残ったのはバングラデシュの人質テロについてです。私たちは毎日学校に行ったり、部活をしたりして過ごしているので、どこかこのような問題は他人事のように考えてしまいがちです。しかし、もう世界は安全ではなく、イスラム国はインターネットという大きな存在を味方につけたことで世界中とつながることができます。私たちも他人事ではないということ、危機感のなさが問題だと思いました。

今日のディスカッションを通して学んだことを更に自分の知識や意見に付け加えていきたいと思いました。また、僕の家では祖父母宅と新聞交換をしていて、2紙を読める良い環境です。1つは地方紙なのであまり立場を明確にはしていないですが、様々な視点から見れるのはとてもいいことです。今後も新聞をはじめとしたメディアに対して、正しく向き合いながら生活したいです。そして、何事にも自分の意見をもらいたいです。

カテゴリー: グローバルリサーチ   パーマリンク

コメントは受け付けていません。