平成30年11月26日 SCI-TECH RESEARCH FORUM 2018

関西学院大学神戸三田キャンパスにおいて、創造科学科3期生(1年)の自然科学分野2・3・4・6・7・8班が、関西学院大学理工学部主催「SCI-TECH RESERCH FORUM 2018」に参加し、ポスター発表を行いました。兵庫県内外の高校から課題研究に取り組んでいる生徒が集まり、現時点の研究の概要について説明を行いました。以下は各班の発表タイトルと生徒の感想です。

2班 中村達・河野ゼミ 「ヒメジョオンの酵素活性に関する研究」

3班 邑上ゼミ 「アリの足 ~どの足が必要か~」

4班 中村元・山本ゼミ 「蛍光X線を用いた元素分析 ~今と昔の硬化を比べる~」

6班 速水ゼミ 「ウナギの謎を追え ~環境DNA分析手法を用いて~」

7班 矢井田ゼミ 「身近に生きる植物たち ~植物と土壌の関係~」

8班 中村崇・松田ゼミ 「放射線は物体の成分を紐解くカギ ~身の回りの物・場所~」

<生徒の感想>

私たちは今日の関学リサーチフォーラムの発表を不安が残る状態で行いました。準備期間がほとんどなかったのとポスターに間違いが見つかったため、今日の発表はどきどきでした。発表では大学の教授の方や他学校の先輩方からたくさんの意見を貰うことが出来ました。それらの意見は私たちの実験のこれからに大いに活かせそうでした。また、今回の発表で、質問の仕方ということを学ぶことが出来た気がします。私はいつも学校での講演を質問があるはずなのにそれがなかなかまとまらず、勇気も出なくて結局質問を出来ずじまいで終えてしまうことがよくありました。実際に自分が携わってる研究の質問を受けることで、こうやって質問するのか、とすこし質問の仕方がわかった気がします。またの機会に今日の発表会を終えて、自分たちの発表にはたくさんの問題点があるということに気づくことができました。例えば、グラフの関連性についての説明が不十分であったり、はじめてこの発表を聞くひとに対して分かりにくい説明があったりしました。自分たちがわかっていてもそれをはじめて聞くひとたちに理解してもらえなければ意味がないので、次の発表では、その部分を改善していきたいです。また、教授の方や大学生から頂いたアドバイスはとても重要なものばかりだったので、それも参考にこれから活動していこうと思いました。それを活かしたいです。

初めての校外のポスターセッションに参加した。今日はいい経験になったと思った。発表のとき、事前に要点をまとめて練習したにも関わらず、本番で知らない人を前にすると、言葉がつまってしまった。これは前々からあった課題だ。人前でうまくしゃべれるようになりたい。専門の大人の人から細かいアドバイスはいただいた。おおさわ先生は素人の素朴な疑問が、問題の真相をつかむこともあるとおっしゃった。質問をどうすればよいかわからず、質問することが今後の課題となった。

今回のポスター発表で、私は主に2つのことを意識しました。

     1つ目は、聞く際に発表者の話し方を見ることです。上手だと思った人の話し方や姿勢、少しわかりにくかった人の話し方は何故分かりにくかったのか、意識して見ることで、自分の発表の時に気をつけることが出来たと思います。
    2つ目は、聞いてくれた人の言葉に耳を傾けることです。私達の班はまだ研究テーマが決まっていなかったため、データ採集についての発表となりました。その中で今後の活動についてやデータのまとめ方など、様々な点についてアドバイスを頂きました。これから研究を進めていく上で参考になるものばかりでした。
    自分達だけでは気づけないような点に、聞き手となったり、アドバイスを受けたりすることで、目を向けることが出来ました。また、準備を余裕を持って丁寧にしなければならないと感じました。
    3学期の発表会では、伝え方も意識しながら丁寧な発表が出来るように、今回の経験を生かしていきたいです。
今日の関学リサーチフォーラムで、普段はお話を聞くことができない校外の高校生や大学生、大学の先生など様々な立場の方からお話を聞くことができ、

多くの発見をすることができました。
しかし、研究内容だけではなく発表の面でもまだまだ詰めていかなければいけないことは多いと思ったので、
研究についてはこれからの活動で今日頂いたアドバイスをもとに具体的な方針を決めて研究を進めていき、
発表については今後何度も発表の場があるので回数を重ねるごとにより良いものにしていきたいと思いました。
DSCN0674 DSCN0679 DSCN0686 DSCN0691 DSCN0692 DSCN0693 DSCN0699 DSCN0704

 

 

カテゴリー: SGH(学科3期生), 創造科学科3期生, 未分類   パーマリンク

コメントは受け付けていません。