平成30年7月23日イギリス研修2日目

イギリス研修2日目は、早朝のヨーク市内の散歩から始まった。朝食後、バスでヨーク大学まで向かい、教育学部長Ian Davies教授の講義室で本日のプログラムを開始した。まず、自己紹介を兼ねて名刺交換し、アイスブレークとしてビンゴを行った。続いて、本校生徒から「SGHプログラム」を紹介し、次にDavies教授からヨーク大学の紹介が行われた。午前中最後のプログラムは一年生の創造基礎の取り組みの報告「Local Citizenship Program done by Hyogo SHS」を発表した。タイトルは以下の通りである。

「Interaction and Instagram」

「Making Comfortable Life」

「Public relations activity through video」

「In order to get to know more about a local harbor」

IMG_0766 IMG_0768 IMG_0769 IMG_0773

IMG_0778 IMG_0784 IMG_0790 IMG_0799

大学内学食にて昼食をとり、Davies教授によるキャンパスツアーを行った。続いて講義室において、グローバルリサーチと創造応用の取り組みについて、「Study in the second grade」として研究動機、目的、研究方法と現在までの研究について発表した。タイトルは以下の通りである。

「How to Improve Japanese Workspaces」

「The education of Japanese-Brazilian children in Kobe」

「How Can Japan Make Electric Vehicles More Popular? 」

「In Order for the Youth to Express Their Opinions ~Experience is the best teacher~」

IMG_0804 IMG_0826 IMG_0829 IMG_0849

そして、Davies教授からイングランドの「多文化共生」と「シティズンシップ教育」について講義とワークショップがあった。最後に「What sort of place is the UK? How can we educate young people so they understand the UK and have the skills to participate in society?」という問いをDavies教授からいただき、生徒は明日のポスター発表に向けて準備した。ヨーク大学のプログラム後、バスで移動し、夕食を「Black Swan」でとった。ここでも生徒は研究についてDavies教授に積極的に質問したり交流を深めた。食後、宿舎へ徒歩で移動し、2日目の活動を終えた。

〈生徒感想〉

It was hard to prepare for the presentation. However, as I read a lot of references and looked on the website, I was able to deepen my research. I was very nervous at the presentation, but it was a very good experience. Prof. Ian Davies gave me a lot of advices about my presentation and it made me motivated. I would like to improve the research and do a better study about citizenship education. I will research hard on this experience.

IMG_0865 IMG_0868 IMG_0869 IMG_0870

カテゴリー: SGH(学科2期生), グローバルリサーチ, 創造科学科2期生   パーマリンク

コメントは受け付けていません。