平成29年9月27日 創造基礎B FW「長田駒ヶ林漁業体験ツアー」

長田区の駒ヶ林漁業会館において、「NAGATAおさかな天国プロジェクト」をテーマに研究している創造科学科2期生(1年生)3班の生徒2名が、「第3回親子で楽しめる!長田駒ヶ林漁業体験ツアー」の実行委員会に参加しました。長田区役所からまちづくり課の田中課長と長岡氏、小林氏、駒ヶ林浦漁業会の三浦氏、長田港の尻池氏と一緒に次回イベントの内容について検討しました。また、校内発表会の内容を報告し、キャラクター作成やクイズラリー、漁師メシの実施などを提案しました。

IMG_7778 IMG_7798 IMG_7805 IMG_7806

〈生徒の感想〉

今日の漁業体験ツアー第1回会議で、私たちが1番優先すべきことはクイズスタンプラリーに決まった。どのような質問をするのか、用紙の形式などを、次に区役所を訪問する10月中旬までに決めておく。優先順位はキャラクター「コマガー」についてだ。今出している案はタコだが、駒ヶ林ではタコは売り出していない。よって駒ヶ林で売り出せそうなチヌ、シラス、イカナゴ、エビ、ハリイカなどさまざまな生物で回キャラクターを作ってみることになった。そして、2番目は漁師飯についてだ。今のところチヌのアラ汁とタコ飯が候補にあがっているが、タコ飯は小学校の給食ででることがあるので、私たちはチヌのアラ汁がいいのではないかと考える。材料や費用のことがあることから、早めにメニューを決めて、漁業会や婦人会の方々に協力を頼みに行く。また、同じ班員がフィールドワークに参加しているので、あまり参加していない班員も参加できるよう調整する。

カテゴリー: SGH(学科2期生), 創造科学科2期生   パーマリンク

コメントは受け付けていません。