本校同窓会館において、創造科学科1期生(1年生)40名を対象に、立命館大学特別招聘教授・外務省顧問の薮中三十二氏をお招きし、「グローバル人材育成~世界とロジックで対抗する~」というテーマで講義を行っていただきました。前半は、これからの時代におけるグローバル人材について。英国のEU脱退や米国第一の保護主義的政策を打ち出しているドナルド・トランプ氏の米大統領就任など、世界で反グローバリゼーションの動きが強まっている中、資源に乏しい日本こそグローバル人材が必要であること、そしてグローバル人材に必要な力として、「ロジック力」を中心お話ししていただきました。後半は、今後日本外交について。日米同盟を堅持しつつ、これまでの日本が培ってきた平和国家や技術立国のブランドを基盤に、中国などアジアの近隣国を巻き込んでどのような外交を展開すべきかついてお話ししていただきました。質疑応答の時間だけでなく、講義中にも薮中氏の語りかけに応じて多くの生徒が発言し、これからの日本外交について考えることができました。
なお、この授業はNHKに取材されました。
〈生徒の感想〉
1.トランプ政権誕生、およびその後の政策についての意見
一番印象に残ったのが、トランプ氏が様々なことにTwitterで反応して思い付きで発言するということだ。トランプ氏の発言によってフォードが工場を国内に作ることにしたように思い付きでも大きな影響を与える。就任10日でこれだからこれからも世界中をひっかきまわすだろう。ただ、もとが商売人なので、きちんと彼にとってのセールスポイントを主張して、多少「花」を持たせれば、分かってくれるのではないかと思う。メキシコ国境の壁、イスラム圏からの入国制限、TPP凍結など、これまではやるとしても少しくらいは規模が小さくなるだろうと思われていた政策が次々に実行されていて世界の流れが大きく変わっていくことは間違いないと思う。
口調が強く、主張の発想が全然予想できないほど独自性が強いため、日本のメディアは日本人にトランプさんは悪い人というのを植え付けているように感じます。今日のお話の中でも、また、新聞ノートでも初めて知ることはたくさんあって、まだまだ学ぶことはたくさんあるなと思いました。まずは、次の会談で、アメリカとの同盟を今まで以上に、価値のあるものへ発展させることができれば、今回のトランプ政権誕生は、ピンチではなく日本のこれからについて深く考えるいい機会であると言えると思いました。
2.日本と中国の関係について、今後どうあるべきかの意見
中国とは友好的な関係を築き続けていくべきだと思う。日本が中国と対立してしまうと、薮中さんがおっしゃっていたように、ASEANと日本との関係が崩れ日本にとって様々な面で不利益なことが生じてくるだろう。それだけではなく、北朝鮮の問題にも対応していくのが困難になるだろう。今日の講演でアメリカと中国の関係が日本が考えているよりも良いということを初めて知った。日本が中国と友好的な関係でないと、中国の味方をするように、アメリカが日本との関係を弱めようとする可能性があるのではないだろうか。日本が中国との関係を悪くすることへのメリットはあまりないと思う。
やはり隣国であるという点で領土などの利権問題は友好関係を結ぶのに大きく響いてくると思う。中国のように領土的な大国は資源を重要視するのは必須だろうし、日本も資源の乏しい国であるので、資源の奪い合いになっているのは当然。しかし、講義にあったように日中東シナ海油ガス田合意(2008)が実現したようにロジックを活用して、改善に努めるべき。両国とも少子高齢化が進行するなど共通の問題を持っている。それについて協力するなど、同じ問題に取り組むことで、関係改善を図っていってほしい。トップは争っているが一般国民の行き来は活発であることから、仲良くなれないと諦めてしまうことが最も大きな問題であると思う。
3.「日本の指針」について、薮中氏の考えに対する自分の意見
日本にいたら日本が高品質国家として世界から信頼されているということはあまり実感できなかったが、私がアメリカにいたとき、びっくりするくらい日本への信頼度は高かった。そのようなことから、日本が世界を味方につけることはそう難しくないことだと思う。そこまでは薮中さんのおっしゃる通りだと思うが、私は日米同盟堅持を良いとは思えない。アジアの中心となる土地の提供を対価としているが、今ここでトランプ氏が納得しても、これから先また同じようなことにぶち当たってしまうと思う。アメリカと対等に話をすることができていないと思う。私は日本がどうやって自己防衛して世界と対等に話ができるようにしていくかということを考える必要があると思う。
確かにその通りだとは思うが、日本の防衛力整備にはどのような方法で防衛力を整備するかが重要である。ただ軍備費を増加させるというだけであったら周りの国々が刺激されるため、自衛隊の体制を整えるなどということをするべきだと思う。まだ中国との協力関係も2で書いた通り、しっかりと相手の立場に立って対話をするということが大切であると思う。また、日本は平和へのリーダーシップをとることが大切だと思うので、そういう面で頑張っていってほしいと思う。