作成者別アーカイブ: mirai

令和5年2月21日 第13回高校生鉄人化まつり実行委員会(5)

第13回高校生鉄人化まつり開催に向けた第5回実行委員会議が本校ゆ~かり館で行われ … 続きを読む

カテゴリー: 創造科学科7期生 | 令和5年2月21日 第13回高校生鉄人化まつり実行委員会(5) はコメントを受け付けていません

令和5年2月21日 理数探究「外国人留学生交流会」

本校同窓会館ゆ~かり館において、本校創造科学科7期生(1年生)40名が兵庫教育大 … 続きを読む

カテゴリー: 創造科学科7期生 | 令和5年2月21日 理数探究「外国人留学生交流会」 はコメントを受け付けていません

令和5年2月20日「令和5年度創造科学科合格者説明会」

本校同窓会館ゆ~かり館において、令和5年度推薦入試に合格した本校創造科学科8期生 … 続きを読む

カテゴリー: 創造科学科8期生 | 令和5年2月20日「令和5年度創造科学科合格者説明会」 はコメントを受け付けていません

令和5年2月20日創造応用「核軍縮に関する指導助言」

創造科学科6期生(2年)の生徒が大阪大学大学院国際公共政策研究科博士課程の西浦匡 … 続きを読む

カテゴリー: 創造科学科6期生 | 令和5年2月20日創造応用「核軍縮に関する指導助言」 はコメントを受け付けていません

令和5年2月18日「令和4年度SDGsフォーラム」参加

S-BRICKにおいて、普通科グローバルリサーチ受講生(1年)3名と創造科学科7 … 続きを読む

カテゴリー: グローカル | 令和5年2月18日「令和4年度SDGsフォーラム」参加 はコメントを受け付けていません

令和5年2月18日創造基礎B 「高取山スタンプハイク」

高取山ウォークラリー」をテーマに活動している創造科学科7期生(1年)3B班4名と … 続きを読む

カテゴリー: 創造科学科7期生 | 令和5年2月18日創造基礎B 「高取山スタンプハイク」 はコメントを受け付けていません

令和5年2月18日 実践研究福井ラウンドテーブルSpring sessions

創造科学科7期生(1年)の生徒11名が福井大学で行われた「実践研究福井ラウンドテ … 続きを読む

カテゴリー: 創造科学科7期生 | 令和5年2月18日 実践研究福井ラウンドテーブルSpring sessions はコメントを受け付けていません

令和5年2月10日「介護技能実習生との交流会」

本校第一STEAM ROOMにおいて、創造科学科6期生(2年)文系選択者14名を … 続きを読む

カテゴリー: 創造科学科6期生 | 令和5年2月10日「介護技能実習生との交流会」 はコメントを受け付けていません

令和5年2月11日創造基礎B 「高取山スタンプハイク」

令和5年2月11日創造基礎B 「高取山スタンプハイク」 「高取山ウォークラリー」 … 続きを読む

カテゴリー: 創造科学科7期生 | 令和5年2月11日創造基礎B 「高取山スタンプハイク」 はコメントを受け付けていません

令和5年2月9日GRⅠ「三ッ星ベルト」

本校第一STEAM ROOMにおいて、普通科グローバルリサーチⅠ受講者(1年)1 … 続きを読む

カテゴリー: グローバルリサーチ | 令和5年2月9日GRⅠ「三ッ星ベルト」 はコメントを受け付けていません