2025年 今日の西高 7月考査 7月考査 2025_07/2 本日から7月考査が始まりました。 夏休み前最後の考査になります。 最近どんどん暑くなってきているので、自習をする際はよく水分補給をして、体調に気を付けながら行うようにしてください。...
2025年 今日の西高 研究ラボⅠ・探究ラボⅠ[探検記録発表会] 研究ラボⅠ・探究ラボⅠ[探検記録発表会] 2025_06/30 6月27日(金)に1年生が大講義室で、探検記録発表会を行いました。 探検記録とは、ひとはく・れきはく探検で「なんとなく」気になったことを1枚にまとめたワークシートのことで、今回の発表会では各クラス1名ずつ代表者が発表しました。 また今回の発表会にJSTから...
2025年 今日の西高 DR探究・研究[探究計画書の再記述とヒアリング] DR探究・研究[探究計画書の再記述とヒアリング] 2025_06/26 6月25日にDR探究・研究で探究計画書の再記述とヒアリングが行われました。 担当教員から探究計画書の計画内容で本当に探究ができるのか、具体的になっているか、安全に実験や探究が行えるかなどのヒアリングを受け、再記述を進めました。 評価基準を理解し、今...
2025年 今日の西高 【夏のキセキ~高校野球週間ダイジェスト 7/4(金)21:30~】 【 夏のキセキ~高校野球週間ダイジェスト】 2025_06/23 5/21(水)に野球部がサンテレビの取材を受けました。 取材の内容は、三陽工業presents「夏のキセキ~高校野球週間ダイジェスト」で放送されます。 °˖✧◝°˖✧◝°˖✧◝°˖✧◝°˖✧◝°˖✧◝°˖✧◝°˖✧◝°˖✧◝°˖✧◝°˖✧◝ 三陽工業pr...
2025年 今日の西高 探究ラボⅠ・研究ラボⅠ[高大連携授業] 探究ラボⅠ・研究ラボⅠ[高大連携授業] 2025_06/20 本日3時間目に1年生を対象に大講義室で高大連携授業が行われました。 宇都宮大学データサイエンス経営学部、データサイエンス経営学科の田村 傑 教授にご来校いただき、因果関係と相関関係について社会科学の視点から説明を受けました。 講演では、理解することが難しい因...
2025年 今日の西高 部活動の様子 部活動の様子 2025_06/19 本日は西高の部活動の様子です。 2年生は修学旅行でいませんが、1年生と3年生が一生懸命部活に励んでいます。 暑くなってきたので、野外の部活の生徒も、室内の部活の生徒も体調に気を付けて水分を取って休憩しながら活動しましょう。...
2025年 今日の西高 GL探究・研究[探究活動に基づいた志望理由書] GL探究・研究[探究活動に基づいた志望理由書] 2025_06/17 本日3年生を対象に大講義室で、探究活動に基づいた志望理由書を作成することについて講義が行われました。 志望理由書は入試で必要だから作成する、だけでなく自分の将来をはっきりさせて学びたいこと、やりたいことを明確にする狙いがあります。 自分たちが今まで行...
2025年 今日の西高 東西体育大会 東西体育大会 2025_06/16 6月12日・13日に東西体育大会が行われました。 東西体育大会では、2日間にわたって西高生と東高生の運動部が勝敗を競い合いました。試合に出ない生徒も精一杯応援し、どの部活も白熱した試合が繰り広げられました。 1日目:会場【姫路西高、姫路東高、球技スポーツセンター】 競技【テニス、ソフ...
2025年 今日の西高 DR探究[探究計画書発表会] DR探究[探究計画書発表会] 2025_06/11 本日探究計画書の発表会が行われました。 班ごとに完成させた計画書を発表して、実験方法や目的について他の班に評価シートを記入してもらいました。 今回の評価やコメントをもとに計画書を練り直します。 さて、明日は東西大会1日目です。万全の状態で明日を迎えられるようにしましょ...
2025年 今日の西高 GL探究[ポスター英語発表] GL探究[ポスター英語発表] 2025_06/10 本日3年生普通科がポスター英語発表会を行いました。 班ごとに各教室に分かれて行い、教室の前と後ろの2か所で発表しました。 2年生の時に日本語で発表したものと同じものを今回英語に直して発表しましたが、日本語で発表するときとは違い、伝え方に工夫が必要だったのではないでしょ...