2024年 今日の西高 基礎実験講座Ⅲ[紙コップの不思議] 基礎実験講座Ⅲ[紙コップの不思議] 2024_10/23 10月23日(水)に1年生国際理学科が、基礎実験講座Ⅲを行いました。 熱湯を注いだ紙コップを机に置き、数分後持ち上げると机に水滴がついている(曇っている)という現象について、班ごとに仮説を設定し、実験計画を立て、実験データをもとに考察・結論を考えるという一連のP...
2024年 今日の西高 化学実験[タンパク質の性質] 化学実験[タンパク質の性質] 2024_10/08 本日は3年生国際理学科の生徒が、化学教室で化学実験「タンパク質の性質」を行っている様子です。 4人1班で、身近な食品である卵を用いて、タンパク質の基本的な性質の確認実験を行いました。 生徒たちは楽しそうに実験を進めていました。...
2024年 今日の西高 DR探究 DR探究 2024_10/07 本日はDR探究の授業風景です。 校内成果発表用の研究要綱とポスターの製作についての説明や、Pythonを使用してグラフを描く練習をしました。 研究要綱とポスターの製作は、今まで研究を進めてきた課題研究の集大成として規定をしっかり読んで進めていきましょう。 Pythonでのグラフ作成は、苦...
2024年 今日の西高 基礎実験講座Ⅱ 基礎実験講座Ⅱ 2024_10/04 1年生国際理学科の生徒へ向けて、基礎実験講座Ⅱが行われました。 炭酸カルシウムと塩酸の反応を用いて量的関係を確かめる実験と、ガスバーナーを用いてマグネシウムの燃焼反応について確認する実験を行いました。 また、実験器具の正しい取り扱い方を学ぶ講座でもあるので、全員が実験器具を使用して...
2024年 今日の西高 基礎実験講座Ⅰ 基礎実験講座Ⅰ 2024_09/25 1年生国際理学科が実験器具を用いた基礎実験を行いました。 ビーカー、メスシリンダー、メスフラスコでそれぞれ100mL、駒込ピペット、ホールピペットでそれぞれ5mL水を測り精度の違いを確かめました。 各器具10回ずつ測定し、平均と標準誤差を求めました。器具によって誤差の大きさが違い、...
2024年 今日の西高 西松屋売上向上プラン発表会 西松屋売上向上プラン成果発表会 2024_09/25 1年生が各教室で、西松屋売上向上プラン成果発表を行いました。 5人1班で問いを立てデータ分析を行い、その分析したデータをもとに売上を上げるためにはどうすればいいかを発表しました。 発表の後の質疑応答では、手を挙げて積極的に発言をする生徒や、急に当てられても自分の言葉...
2024年 今日の西高 DS研究 DS研究 2024_09/17 1年国際理学科のDS研究の様子です。 探究活動の心構えについて学びました。組み立てから行い、プログラミングによって動かすロボットのQumcum(クムクム)や、U18対象の研究発表Show【Q-1グランプリ】の紹介がありました。 また、探究活動を進めるにあたって、今自分が興味のあるものにつ...
2024年 今日の西高 DR研究・探究の集中講座 DR研究・探究の集中講座 2024_09/10 本日はDR研究・探究の集中講座を行いました。 夏休み中に進んだ内容をワールドカフェ形式で他のチームとも話し合い、質疑応答をすることで新しい視点での刺激を受けました。 また、本校の卒業生をTA(Teaching Assistant)として招き、助言をもらいました。...
2024年 今日の西高 DR研究 DR研究 2024_09/05 DR研究での実験の様子です。 夏休み中に各班で、深めた内容をもとに学校でも実験を進めていきます。 生徒自ら実験用に用具を自作して、調べたいデータを取っている班もありました。...