防災避難訓練を行いました

5月1日(木)7限に、地震による火災発生の想定の下、全校生が避難訓練を行いました。普段は使わない防火扉を通り、ガラスが散乱したり、外階段が崩れかかっていたり、また逃げ遅れた生徒がいるという状況を設定し、それぞれが考えて声を掛け合い、適切に行動していました。体育館に集合した後、校長先生から講評をいただき、教室に帰ってからは災害伝言ダイヤルの使い方を練習しました。

校長先生のお言葉にあったように、指摘された課題を次に生かせるように、また、災害のみならず普段の登下校でも安全を心掛け、安全意識を高めていきましょう。

まず身を守る行動を

防火扉を通って

ガラス・崩落物に注意

校長先生の講評

災害伝言ダイヤルの練習