3月6日、2年生による地域清掃活動を行いました、山陽電車天満駅までの清掃活動を行うクラスでは、排水溝のすきまにあるような小さなごみまで丁寧に拾い集めることができました。
7日には防災避難訓練を行いました。現在、講義棟建設による通路の制限があるため、運動場ではなく校門前への避難を行いました。いつどのような状況でも安全に避難をすることについて考える良い機会となりました。また、網干消防署から火災による煙を発生させる機械をお借りして、煙によってどれぐらい視界が遮られるのかを体験しました。姿勢を低くして移動すると避難経路がよく見えることを実感しました。