科学の祭典(神戸会場)への出展

9月9日(日)、バンドー神戸青少年科学館で行われた科学の祭典へ出展しました。

ワークショップ「偏光板で万華鏡をつくろう」にも、悪天候の中でしたがたくさんの方に来ていただきました。
本校から2名の生徒が参加し、来場者の方に偏光板のしくみ等を教えました。

DSCF9097-1

生活体験発表大会

姫路市花の北市民広場で西播・但馬地区の生活体験発表大会が行われました。
学校を代表して、1年新谷くんと3年金礪さんが出場。
惜しくも表彰は逃しましたが、堂々とした発表を行っていました。

_DSC6698

_DSC6693

始業式(2学期開始)

今日から2学期が始まりました。
DSC_0008 (2)

倉敷市でのボランティア活動、観光甲子園決勝大会での堂々としたプレゼンなど、この夏休み中に様々な場面で活躍した生徒のみなさんを表彰しました。
DSC_0017 (2)

科学の祭典(姫路会場)へ出展

兵庫県立大学姫路工学キャンパスで行われた科学の祭典へ出展しました。

ブース「虫眼鏡を通して見える景色」、ワークショップ「偏光板で万華鏡をつくろう」の2つの出展ともたくさんの方に来ていただき、実験工作等を通して科学のおもしろさを伝えました。

DSCF9070

DSCF9079-1

観光甲子園決勝大会

神戸で行われました第10回観光甲子園決勝大会に出場しました。
応募総数が約250あったプランの中から、兵庫県で唯一決勝に進むことができました。
生徒たちが考えた訪日観光者への旅行プランは「武士道修行ツアー」
_DSC6669
_DSC6681
トップバッターでの発表でしたが、生徒たちは堂々とした発表を行いました。

結果は銅賞。夏休み期間に赤穂市内の各地を回り、地元の魅力を再確認することができたと思います。
DSC_0125