赤穂のいいとこどりバスツアー準備②【坂越編】

高校生が企画する「赤穂のいいとこどりバスツアー」

12月5日(土)に控えているツアーに向けて、赤定の2年生が本格的に動き出しています。今回は「坂越地区」の下見に行ってきました。
“坂越のまち並みを守る会”の門田さんに案内をしていただき、坂越地区の発展の歴史やガイドする時のポイントなどを学びました。

坂越地区は廻船業や漁業によって発展した集落で、近年、観光地としても注目されています。

ここのエリアに割り当てられた時間は「1時間」。短い時間の中でどのように説明するかを生徒たちは必死にプランニングしていました。


バスの待機場からの動きを確認。


是非、おすすめしたい「観海楼」からの眺め。お殿様の休憩所だったそうです。


兵庫県で2番目に古い酒蔵も案内コースに入っています。

下見中に出会った方々にも応援していただきました。
2年生で協力し、成功に向けて頑張ろう!