松原町自治会と協力しながら本校で行われる地域防災訓練に参加しました。
避難所(体育館)への誘導
シェイクアウト訓練の様子
避難方法、避難所についての講義
消火器を用いた初期消火訓練とバケツリレーの訓練
炊き出しの豚汁とアルファ化米の炊き込みご飯をいただきました
赤穂警察、消防の方々、松原町の皆さん、赤穂高校全日制・定時制の生徒と参加者総勢約200名の大規模な訓練となりました。
「まさか自分が…」という意識をあらため、日ごろから防災意識を高めることの大切さと、具体的な備えについて学ぶことのできた非常に有意義な訓練でした。