〝MY湯呑づくり”

先週より3年生、4年生と陶芸の時間が始まっていますが、今日は1年生の陶芸の時間です。初めてという生徒も多くいます。手回しろくろを使って、粘土をこね、湯呑の形を作り上げます。

_DSC2969
外部講師の西垣先生です。湯呑みの作り方、図説中。

_DSC2975
慎重に!慎重に!

_DSC2977
こちらも、真剣です。

_DSC2982
慣れないろくろに悪戦苦闘・・・。粘土が渇いたら、「削り」「絵付け」と次の工程があります。完成をめざし、頑張りましょう!