今日から本格的にボランティア活動を開始していきます。
また、情報が入り次第随時更新していきます。
— 21:00更新 —
気仙沼高校との交流会が終了、明日に向けて準備を行い、早めの就寝。
— 18:00更新 —
18:00 気仙沼高校定時制との交流会が始まりました。

交流会の前に、同行していただいた防災士の方々は、生徒に手話の確認をされています。
— 16:00更新 —
16:00 気仙沼「海の市 シャークミュージアム」に到着しました。建物の壁には、東日本大震災で起こった津波の浸水深が書かれています。

15:30 南町紫市場でのひょうたん配布が終わった後に、「花は咲く」の手話歌を披露しました。


— 15:00更新 —
14:30 昨年度のボランティア活動の時にお世話になった、ゲストハウス「架け橋」に教頭先生と生徒4名で訪問しました。昨年度から行っていた「アルミ缶de東北復興計画!」で集まったアルミ缶を換金したお金と、学校内での募金をお届けしました。






現在、改修工事を行っており、昨年度泊まった生徒たちはキレイになったゲストハウスに驚いているようです。
— 13:00更新 —
13:00 気仙沼市南町紫市場で店舗にひょうたんを届けています。ここでも、地元の方との交流がありました。
— 12:00更新 —
塩の彫刻教室の様子です。
生徒たちが主体となって塩の彫刻を説明しながら、交流をしています。



使用している彫刻刀が錆びないように、入念に手入れをしています。









