「未分類」カテゴリーアーカイブ

中間考査開始

本日より中間考査が始まります。
不正行為のないように、しっかりと試験を受けてください。
また、体調が悪くて欠席する時は必ず学校に連絡をして病院へ行ってください。

体育祭

体育祭は外で行われます。
運動靴、体操服等を必ず忘れないようにしてください。
保護者の皆様は、許可証を忘れずご持参ください。

西播磨 夢会議

生徒会が参加しました。
西播磨の魅力!
人を呼ぶために必要なこと!
この地域で子どもを育て家族を守るために必要なこと!
について話し合いました。
地域の人や他校の生徒と話をし、
まとめた内容を全体の前で堂々と発表していました。

IMG_0074

IMG_0075

東北復興支援ボランティア3日目

23:40 北陸自動車道 新潟県燕市あたりを順調に進んでいます。赤穂には8:00〜8:30あたりに到着予定です。
17:55 ほっこり湯を出発 行きと同じルートを通って帰ります。
16:35 午後の活動を終了 途中、天気が悪くなりましたが、無事全行程を終了しました。今からほっこり湯に行って汗を流してから赤穂高校へ帰ります。
13:00 午後の活動を開始 音楽部の合唱が体験館前で行われました。合唱後は体験館の中でソルトアート体験を開始しました。
_DSC5098

_DSC5102

11:30 清掃活動を終了 休憩を取って午後から体験館でソルトアート体験と音楽部の合唱を行います。
9:50 体験館周辺の清掃活動を開始
_DSC4972

_DSC5038

9:10 塩作り体験館到着
_DSC4930

8:50 塩作り体験館に向けて出発
8:00 全員起床を確認 今日は岩井崎塩作り体験館での活動です。

東北復興支援ボランティア2日目

9/29
22:00 ゲストハウス架け橋のオーナー田中さんより生徒へ話をしていただきました。
_DSC4916

21:35 ほっこり湯を出発 宿泊場所に戻りました。
20:15 気仙沼高校との交流会が終わり、高校を出発 ほっこり湯に向かいます。
_DSC4880

_DSC4906

17:50 気仙沼高校に到着 交流の準備を行っています。
17:40 海の市を出発 気仙沼高校へ向けて出発します。
16:50 海の市に到着 しばらく自由行動を取ります
16:40 リアスアーク美術館を出発 海の市を目指します。
15:40 リアスアーク美術館に到着 常設展示の東日本大震災の記録を学芸員の方に解説していただきました。
_DSC4856

_DSC4868

15:20 紫神社商店街を出発 リアスアーク美術館を目指します。
14:30 商店街の広場で全日制合唱部のミニコンサート 定時制の生徒も手話を披露しました。アンコールは全員で校歌を合唱しました。
_DSC4847

_DSC4792

1506666664194

12:20 南町紫神社商店街に到着 交通安全ストラップを配りながら、昼食。
あ

12:10 交流会が終わりました。
_DSC4776

_DSC4767

10:00 交流会を開始。全日制の合唱部が合唱を行い、その後にひょうたんの絵付け体験を行います。

9:35 魚町入沢コミュニティーセンターに到着しました。
9:20 幸町コミュニティーセンターに到着しました。
8:30 これから活動場所に向けて出発します。
7:45 全員起床 体調不良者はいませんでした。これから準備をして、ボランティア活動を行います。