3日目も2班に分かれて、熊本市内の仮設住宅での交流会と熊本みずあかり制作ボランティアを行いました。
音楽部は定時制B班と共に「秋津中央仮設住宅」と「火の君文化センター(南区の仮設住宅入居者対象)」で交流会を行いました。
秋津中央仮設住宅交流会
10:00 秋津仮設住宅での交流会が始まりました。ソルトアート体験を行い、その後お茶会です。
昨年度も訪問した秋津中央公園仮設住宅において交流会を行いました。土曜日ということもあり、多くの方々に参加していただきました。かつて入居されていた方や、昨年参加していただい方もいらっしゃり、温かい交流を行いました。
コーラス披露です。 力強く美しい歌声が部屋中に響き渡りました。
茶話会も盛り上がりました。生徒も積極的に交流しました。
秋津中央公園 仮設住宅での最後のイベントだったそうです。秋空の中、爽やかに交流会を終えました。
火の君文化センター交流会
13:20 火の君センターでの交流会が始まりました。
午後からは、南区にある火の君文化センター(城南公民館)で仮設住宅の子ども達を中心に呼びかけたイベント「城南元気もん祭り」に参加し、ソルトアート体験ブースの出店と音楽部のコーラス披露を行いました。
多くの方にお越しいただき、ソルトアートブースは体験人数も多く定時制B班は大忙しでした。
音楽部の学校紹介の様子です。 地元赤穂と赤穂高校の取り組みを紹介しました。 特設ステージでコーラスも披露しました。