高校生ICT千種川サミット

1月26日(土)、千種川沿いの県立高校4校(千種高、上郡高、佐用高、赤穂高)の生徒会役員26名が県立上郡高校に集まり、SNSのトラブルに関して議論を交わし、ネットの危険性等について深く学びました。

 班に分かれ、まずは個人でネットトラブルに関する意見をピックアップした後、班員同士で意見を交換し合い、共有しました。

 サミットの終盤では、各班でまとめた意見を全体の場で班ごとにプレゼンし、参加した生徒全員で共有しました。

 今後は、ここで出された意見を各校に持ち帰り、ネットトラブルに巻き込まれないための取組を推進することになりました。今回が、初めてのサミットでしたが、充実した時間になりました。

カテゴリー: 平成30年度, 校外学習 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です