"admin" の一覧

人権学習講演会

11月2日(水)本年度の人権講演会が尼崎市立中央北生涯プラザ大ホールで実施されました。 伊丹市の社会教育委員・人権教育指導員である金 慶子(キム キョンジャ)さんを講師に招いて、「ちがいを認め合うために」というテーマで講
続きを読む…

カテゴリー:行事報告 | コメントは受け付けていません。

令和4年度情報リテラシー講座

10月25日(火)全学年を対象に情報リテラシー講座を実施しました。 兵庫県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課の武田由美子先生を講師としてお招きし、「サイバー空間の危険から身を守るために」という演題でご講演をいただきまし
続きを読む…

カテゴリー:行事報告 | コメントは受け付けていません。

令和4年度体育祭

10月21日(金)天気にも恵まれ、無事に今年度の体育祭を迎えることができました。 生徒全員で盛り上がり、熱中した体育祭になりました。

カテゴリー:行事報告 | コメントは受け付けていません。

令和4年度防災訓練

10月17日(月)今年度2回目の防災訓練を行いました。「暗闇垂直避難訓練」という取り組みです。 地震と津波を想定した訓練ですが、本校は夜間定時制。日没後にも授業をしています。もし夜に地震で停電したら?真っ暗になった中でも
続きを読む…

カテゴリー:行事報告 | コメントは受け付けていません。

第51回(令和4年度)尼崎市民まつりに参加しました

10月2日(日)に尼崎市役所周辺で「第51回(令和4年度)尼崎市民まつり」が開催されました。本校からは機械工作部が製作した「ミニ鉄道」が参加しました。「ミニ鉄道」は乗車体験ができ、小さなお子様(保護者同伴で乗車)から大人
続きを読む…

保健講話『「いのち」って何だ?』

9月26日(月)全学年を対象に保健講話を実施しました。市立加西病院の東田太郎(ひがしだたろう)先生を講師としてお招きし、『「いのち」って何だ?』という演題でご講話をいただきました。 現在、ご勤務されている病院での救急外来
続きを読む…

カテゴリー:行事報告 | コメントは受け付けていません。