校外学習・工場見学
11月1日(金)第1学年は、佛光寺に集合し、班ごとに京都清水寺周辺の散策をしました。 班別行動を通じ、生徒相互の交流やクラスの団結を図る目的とした、校外学習を行いました。 第2学年は学科ごとに、進路教育とキャリア教育を目
続きを読む…
11月1日(金)第1学年は、佛光寺に集合し、班ごとに京都清水寺周辺の散策をしました。 班別行動を通じ、生徒相互の交流やクラスの団結を図る目的とした、校外学習を行いました。 第2学年は学科ごとに、進路教育とキャリア教育を目
続きを読む…
11月1日(金)に校外学習・工場見学が予定されています。 下表に示す時刻、対象地域に気象警報(大雨警報・暴風警報・洪水警報・大雪警報・特別警報)が発令された場合、校外学習・工場見学は中止とし、生徒は自宅待機とします。
令和6年10月27日(日)、京都府の下鳥羽球技場で実施された近畿大会に兵庫県選抜の一員として、2年生の生徒1名が出場し優勝しました。 大阪府代表チームとの初戦では、ディフェンスとして相手の攻撃の芽を潰し、2-0の勝利に貢
続きを読む…
10月22日(火)本校体育館で、人権教育講演会を実施しました。 本年度の人権講演会は、西山美里様をお招きして、ホンジュラスの文化についてご講演をいただきました。 青年海外協力隊員として現地の小学校で教育支援をされた経験か
続きを読む…
10月18日(金)、本校グラウンドで体育祭を開催しました。 日程の変更にもかかわらず、多くの保護者に観覧いただきました。 どの種目も大いに盛り上がり、生徒たちのパワーが伝わった行事になりました。 優勝は3年機械科2組でし
続きを読む…