第50回 体育大会!

 今日は第50回体育大会! 創立50周年の記念すべき、コロナ禍での特別な年の特別な体育大会を開催いたしました。夜のうちにかなりの雨が降りましたが今日は快晴! 例年と比べますと規模縮小、来賓招かず、保護者は3年生のみ、密になる競技はヤメなど、多少の変更点がありますが、感染防止対策をとりつつ、コロナに負けない気持ちで頑張りました。「クラスで団結して・・・」 という機会は、実は今日が初めてですが、特別な年のクラス作りにみんな一所懸命でした! お疲れ様!

カテゴリー: 校長通信 | コメントする

第1回 オープンハイスクールを開催しました!

 9月26日土曜日、遅ればせながら今年度第1回のオープンハイスクールを行いました。今年は、高校生と同じく、中学生の皆さんもたいへんな一年でした。特に3年生は、高校選びができずに不安な日々であったかと思います。そんな中、この日は2部構成で行い、第1部に298人、第2部に321人、合計619人の中学生とその保護者の皆様にお越しいただきました。生徒会執行部や部活動の生徒が笑顔でお迎えすることができ、北高の良さをご理解いただけたと思います。第2回は11月7日土曜日に行います。今回来られなかった皆さんは是非ともお越しくださいませ。

カテゴリー: 校長通信 | コメントする

人文字を作りました!

 本年度、西宮北高校は創立50周年を迎えます。実は、その記念日である11月20日(金)にはアミティホールで盛大に記念式典を行う予定でしたが、それはすでにお知らせの通り、令和3年10月に延期しましたが、今日は、50周年記念行事の一環として生徒全員でグランドで人文字を作りました。生徒会でデザインを考え、ドローンによる空中からの動画静止画の撮影も行いました。

 終了後は、勤労体験学習を行いました。落ち葉拾いですが生徒は一生懸命取り組んでいました。

カテゴリー: 校長通信 | コメントする

第1学年 教育懇談会!

 9月12日土曜日、1年生の教育懇談会を行いました。生徒の進路(人生)に直結する2年次の類型選択、科目選択についての説明、進路指導の概要、を中心にお話をさせていただきました。また、株式会社リクルートより講師をお招きして、「これからの社会を踏まえて保護者のや役割」と題して講演会をいたしました。社会が変わる、入試が変わる、学習が変わる、知識技能を身につけるだけではダメだよというお話でした。

 本日は、例年の倍の数の保護者の皆様にお越しいただくこととなり、視聴覚室と図書室と2会場で同時展開という異例の形で行いました。1年生は、入学式以後訳のわからない状況で先行きを大変不安に思っていたことと思います。不安は保護者の皆様も一緒よねということを改めて感じました.学校と皆様と手を取り合って進んでいきましょう!

カテゴリー: 校長通信 | コメントする

ふるさと活性化講演会~西宮市の魅力~

西宮市都市ブランド発信課より講師を迎え、1年生の特色選抜入学生24名を対象に、講演会を開催しました。テーマは「西宮の魅力を知る」。「テーマ研究」の題材として実施しました。1近代建築のまち 2日本酒のまち 3洋菓子のまち 4アニメの舞台のまち 4つの切り口で西宮を紹介。特に「アニメの舞台のまち」では、本校も「涼宮ハルヒの憂鬱」の舞台にもなっていることも紹介され、大変興味深い講演会でした。

カテゴリー: 学校生活 | コメントする

SNS講演会!

 本日は1年生対象のSNS講演会! 1学期に続き2回目ですが、今回は県警のサイバー犯罪担当官。サイバー犯罪捜査も担当された専門的なお話をいただき、ネットの世界でいかに身を守るかをしっかりと教えていただきました。

カテゴリー: 校長通信 | コメントする

気象警報による自宅待機

午前7時現在、西宮市に暴風警報が発令させています。自宅待機してください。9時の段階で解除された場合、13時25分に登校、5限から授業があります。解除されない場合は、休校となります。

カテゴリー: 学校生活 | コメントする

共通テスト出願説明会!

 本日は3年生対象の「共通テスト出願説明会」を行いました。共通テストとは、正式には、「大学入学共通テスト」といい、これまでの大学入試センター試験に代わって今年度より行われます。今までのセンター試験より、思考力・判断力・表現力を問う内容と変わる予定です。国公立大学ではほぼ必須、私立大学でも多くがこれを利用した入試方式を設けています。

 今年の3年生は、一連の入試改革の初年度生ということで、大学入試ではわからないことが多い上、この共通テストでも内容が2転3転し、ものすごく迷惑をかけてしまいました。不安もありますが、いよいよ本番!という時期になりました。 

 今日の説明会は、95%以上!の3年生が参加しました! 頑張れー!

カテゴリー: 校長通信 | コメントする

今日は身体測定を行いました!

 2学期2日目は午後から身体測定を行いました。え、こんな時期に? という気もしますが、本来の実施予定は4月10日でした。思い起こせば兵庫県の県立学校では4月7日から年度当初の式典だけやって、あとは休業に入るというところで、てんやわんやしていた時期でした。5ヶ月遅れです・・・

カテゴリー: 校長通信 | コメントする

今日から2学期スタート!

 今日から2学期スタートです。早速に1・2年生は課題考査、3年生は授業ということで、やっていきます。頑張っていきましょう! ブログも夏休みで中断していましたが、ぼちぼちと更新していきます。今年はほんとに短い夏休みということで、私たち職員も、生徒の皆さんもゆっくりできませんでしたし、何かにじっくり取り組むことも難しかったかもしれません。しかし、この夏休み中でも、代替大会で頑張り、補習にしっかり参加して頑張る3年生、部活動で汗を流す1・2年生の姿がありました。例年であれば当たり前の光景ですが、そんな当たり前に感謝の気持ちを持ち、ひとつひとつの時間を大切にして頑張っていきましょう。

カテゴリー: 校長通信 | コメントする