
今年最後の野外学習で森林植物園内のウォーキングに出かけました。舗装されていない山道をコースに取り入れて1時間半しっかり歩きました。道中、動物たちの食事跡や木々から漂う芳香を確認しながら、移りゆく六甲の季節を身体全体で感じてきました。
今年最後の野外学習で森林植物園内のウォーキングに出かけました。舗装されていない山道をコースに取り入れて1時間半しっかり歩きました。道中、動物たちの食事跡や木々から漂う芳香を確認しながら、移りゆく六甲の季節を身体全体で感じてきました。
今週末、小学部ではおたのしみ会が予定されています。
子どもたちは、音楽の授業で合奏の練習をしたり、
プレイルームの大きなツリーに飾り付けたりして準備を進めています。
楽しい会になりますように!
今日は高等部の販売学習がありました。
各班が一生懸命作った商品を販売しました。
たくさんの方に商品を購入していただき、大賑わいでした。
ご来場くださった皆様、ありがとうございました。
サンタさんがやって来た!美術の作品製作の材料をプレゼントしてくれました。各自でタブレットで調べて、季節のオーナメントを作りました。雪だるまやツリーなど素敵な作品になりました。
販売学習に向けて収穫の準備が始まりました。厳しい寒さに負けずに1人1人が作業に取り組んでいます。販売学習が成功するように頑張ります。
モザイクアートに継続して取り組んでいます。学習発表会の背景画にもなりました!
皆、集中力が増し、より綺麗に貼れるようになりました。
美術で作品を作りました。鳥を作ったり、動物を描いたりしました。一人ひとり違った作品を完成させることができました。
学習発表会が無事終了し、久しぶりに体育館での体育が再開しました。
初めてのTボールで、バッティング練習を行いました。
バットをしっかりと振り、ボールが飛んでいく様子に釘付けでした!
本日の体育はグラウンドでサッカーをしました。青空の下、生徒たちは元気いっぱいボールを追いかけていました。
小学部の「せいかつ」の授業では、「家のお手伝いをしよう」ということで、「洗濯物干し」をしました。指先をよく見ながら洗濯ばさみをつまんで靴下を干すことができました。お家でもお手伝いができるように一生懸命に頑張りました。