【校長室ブログ NO50】 2学期終業式 12月21日(金)

記念すべき50回目が2学期の終業式になりました。終業式では、以前に紹介した、千房の中井社長さんの講演をもとに

「知っているは1、やっているは10、続けているは100」=毎日掃除することや毎日勉強することの意味についての話

「ありがとうの反対は・・・あたりまえ」=明るく「ありがとう」と感謝の言葉が言える人にはなぜか幸せがやって来るという話

さらに、自分の力を発揮できるかどうかは、「9割が気持ち」「残り1割を極めるのが練習(勉強)・・・これが大変です」という話をし、学校は「がんばる人をあたたかく応援する」ので、新年にあたって、まずは「全力でやるぞ」という気持ちのスタートラインに立ちましょうと言って終わりました。校歌も大きな声が出るようになってきました。嬉しい限りです。

また、放課後は部活動の奉仕作業がありました。新年を美しい状態で迎えることができるように、部活動ごとに作業内容を工夫し、自主的に学校を美しくしてくれました。ありがとうございました。

 

【校長室ブログ NO49】 学校紹介パネルを配っています 12月19日(水)

学校紹介パネルが完成しました。市内の様々なところで掲示していただこうと思っています。一昨日は市のふるさと創造部、教育委員会、アスティア加西の「ねひめホール」でお願いしてきました。今日は市内の中学校にお願いしてきました。あと、小学校、北条鉄道の駅や公民館など、できるだけたくさんの場所に掲示をしていただき、たくさんの方に北条高校の様子を知っていただきたいと思っています。

 

 

 

 

【校長室ブログ NO48】 21世紀枠近畿代表ならず 12月17日(月)

12月14日(金)に選抜甲子園21世紀枠の近畿代表校の発表がありました。選ばれたのは京都の堀川高校で、北条高校は選考されませんでした。結果は残念でしたがここまで来ることができたことに対して、野球部や関係者の皆様、さらにお世話になった多くの皆様に深く感謝申し上げます。市民の皆様の大きな期待に応えることができず申し訳ありません。野球部は夏の甲子園を目指して新たな気持ちで一生懸命練習しています。これからも応援よろしくお願いいたします。

堀川高校には、ぜひ全国の代表になって甲子園で活躍してもらいたいと思います。

 

【校長室ブログ NO47】 播磨農業高校の門松 12月13日(木)

今日 隣の播磨農業高校から門松の見本を持って来られました。素晴らしい出来映えで、1つ1,500円とのことでした。本物はさらに明るく飾られるということで楽しみです。私も1つ注文しようと考えています。

 

【校長室ブログ NO46】 羅漢像 アスティア加西に展示 12月12日(水)

期末考査も終わり、3年生の皆さんはこれからいよいよ入試本番です。最後まで粘り強く自分を信じて努力を続けてほしいと思います。1,2年生の皆さんも、部活動の新人戦や修学旅行などがあって慌ただしい日々ですが、一生懸命やって目標が達成できたときの感動を味わえるよう、何事にも全力で取り組んでほしいと思っています。

さて、夏休みに制作した羅漢像が、まちづくり北条の松本さんの計らいで、アスティア加西3階のねひめホール入り口のウォールギャラリーに展示してあります。羅漢さんを題材にした絵手紙作品の中に厚かましく入れていただいています。2-1横江君、1-1御栗君、岩佐君、私が制作した4体です。名前がありませんので、それぞれ誰が作ったものか想像してください。素朴で味のある作品なのでぜひ一度ご覧下さい。

 

【校長室ブログ NO45】 期末考査2日目 12月7日(金)

2学期期末考査2日目です。みんな真剣に受けています。早朝から寒い教室で一人集中して勉強している人もいます。期末考査は12月11日(火)までです。明日・明後日は休みです。残り2日間の試験に備えて十分に準備してほしいと思います。

 

【校長室ブログ NO44】 花が咲き誇る北条高校 12月5日(水)

真冬の寒さに震え上がる毎日ですが、北条高校には、それにも負けずたくさんの花が咲いています。パンジーと葉ボタンは本校の園芸部が植えてくれました。サザンカは正面の庭に咲いています。たくましく咲く花々を見ていると生命力の偉大さを感じます。

 

 

【校長室ブログ NO43】 県高体研 研究大会 12月4日(火)

北条高校は、兵庫県高等学校体育研究会(県高体研)の東播磨地区の代表校になっています。これまでも地区の体育の先生対象の研究会などを行ってきましたが、今回は県大会を東播磨地区で担当することになり、藤井主任を中心に本校体育科全員で準備をしてきました。また、この日は東播磨地区の先生方も総動員で対応していただき、盛大に開催することができました。皆さんお疲れ様でした。

大会は、県立総合リハビリテーションセンターであり、その中で車いす卓球の別所キミヱさんの講演がありました。別所さんは、もともと卓球は素人ながら、車いす生活になって46才で卓球を始められ、日本のトップ選手となり、ロンドンパラリンピックまで3大会連続出場という輝かしい成績を残されています。私もお話を聞いて、夢に向かって挑戦し続けることの大切さをあらためて教えていただきました。

写真右側の赤いウェアの方が別所さんです。この写真は、別所さんとの親睦交流戦の様子です。

 

【校長室ブログ NO42】 兵庫県PTA連合会研究大会 12月1日(土)

土曜日は、PTAの研究大会が姫路市文化センターでありました。PTA役員の方々と私の11名で参加しました。最初のアトラクションでは、香寺高校のギターマンドリン部の演奏・合唱や作用高校の書道パフォーマンスなどがありました。高校生の一生懸命さや温かさが伝わってくる素晴らしいものでした。式典では前任校である多可高校PTAが優良PTAの表彰を受けられ喜びでいっぱいでした。

式典の後は、お好み焼きチェーン店「千房」代表取締役の中井政嗣氏の講演がありました。素晴らしい講演でした。「ありがとう」の反対は・・・「あたりまえ」など講演の中で述べられたことはどれも納得することばかりで、自分自身の学校経営についても深く考えさせられました。

 

【校長室ブログ NO41】 泉中・加西中進路説明会  11月30日(金)

中学校の進路説明会も最後になりました。今日は13:20から泉中学校、14:20から加西中学校で説明をしました。当初加西中での説明は14:00からだったのですが、泉中が終わってから加西中に移動する時間に配慮をいただき播磨農業高校と順番を替えていただきました。ありがとうございました。加西中は私の母校でもあり、当時の校舎がそのままなのでとてもなつかしく思いました。

どちらの中学校でも、生徒・保護者のみなさんに本当に真剣に聞いていただき感謝しています。15分という時間でどれだけ伝えられるかという勝負でしたが、とにかくどこでも「あたたかい学校を目指します」と言い続けてきました。

中学生のみなさん、北条高校は「POWER UP HIGH SCHOOL」を実現するために、がんばるみなさんをあたたかく応援します。4月から北条高校の仲間として一緒に夢を現実にしていきましょう。