【校長室ブログ NO69】 マイブルーヘブン 3月10日(日)

加西市の市民劇団「おおきな木」による演劇、『マイブルーヘブン』の公演が、善防公民館でありました。阪神大震災をもとに作られた劇で、悲しみの中に希望をもって生きることの大切さや素晴らしさをいっぱい感じさせていただきました。

コメディ調でとてもテンポのよい劇で、演じられている方もプロ顔負けの迫真の演技でした。思わず引き込まれてしまいました。次回の公演にもぜひ行きたいと思いましたし、この劇は、高校生にも見せたいと強く思いました。

テーマが震災であったことから、善防公民館入り口に東日本大震災のボランティアや救援活動を紹介したパネルを展示されています。消防署や社会福祉協議会に混じって、本校が昨年7月に行った気仙沼市でのボランティアの様子も展示させていただきました。こちらの展示は3月末までされていますので、またご覧下さい。

 

【校長室ブログ NO68】 別所キミヱさん講演 3月6日(水)

今日は学年末考査の最終日です。午後から教育類型2年生を対象に、ロンドンパラリンピック卓球競技に出場された別所キミヱさんに「パラリンピックからの贈り物」という演題で講演をしていただきました。パラリンピックに出場するためには世界ランクの制限があり、日本からは現在世界ランク5位の別所さんしか出場できませんでした。講演の後は、生徒と別所さんで卓球を楽しみました。車いす生活になってから、卓球は全く素人であったにも関わらず、幾多の困難を乗り越えて、日本の第一人者となり、パラリンピックに出場された別所さんの元気で力強いお話に生徒も教員も勇気と感動を与えていただきました。同時に、勝負に臨むときの心構えなど、たくさんのことも学ばせていただきました。結果を怖れる前にやるしかないという別所さんの言葉は、私も大いに力づけられました。

最後に、全員にサインボールをいただき(私も)、大喜びでした。別所さんには、ぜひまたお越しいただいて、生徒や私たちに元気と勇気を与えていただきたいと思っています。

 

【校長室ブログ NO67】 卒業式 2月28日(木)

感動的な卒業式が終わりました。心配した天気も見事な晴天となって、気温も比較的高く、これ以上はない状況で行うことができました。

ご来賓として、加西市長 西村和平様、兵庫県議会議員 小田毅様(奥様が代理出席)をはじめ、市議会の森田議長様、市教委の永田教育長様、、中植PTA会長様、市内4中学校の校長先生、後援会、同窓会、PTAの代表、旧職員のみなさんなど、地元加西市を中心に本当に多くの方にご出席いただきました。そして、たくさんのあたたかいお祝いや励ましのメッセージをいただきました。本当にありがとうございました。

卒業証書は、代表の堀井志保さんに渡しました。私が少し失敗しましたが、堀井さんに助けてもらって何とかうまくいきました。その後、在校生代表の筒井 苗さんの送辞、そして、原田明祐君の思いのこもった答辞に式場は感動の涙に包まれました。最後に卒業生が「仰げば尊し」を歌い、全員で「螢の光」と「校歌」を熱唱して終わりました。

 卒業生の退場後には、保護者代表の衣笠さんから、私たちに身に余るあたたかい言葉をいただきました。保護者の皆様のご支援とご協力に深く感謝します。ありがとうございました。

卒業生のみなさん、卒業おめでとうございます。「感謝の心」と「素直な心」を忘れず、志を高くもって、素晴らしい人生を送ってください。

 

【校長室ブログ NO66】 同窓会入会式・表彰式・記念品贈呈式 2月27日(水)

今日は、卒業式を明日に控えて、同窓会入会式・表彰式・記念品贈呈式を行いました。同窓会入会式では、浜本泰秀副会長が、歓迎の言葉を述べられました。184名が新たに同窓会(柏葉会)に入会しました。

その後、卒業式の予行を行ってから、表彰式を行いました。部活動功労賞では、陸上男子100mで近畿大会に出場した岩本優輝君を表彰しました。また、皆勤賞は20名で、代表して藤井未来さんに賞状と記念品を渡しました。みなさん本当によく頑張りました。

続いて記念品の贈呈式です。本校の広いグラウンドのどこからでもよく時間がわかるようにと、太陽電池で動く電波時計をいただきました。部室の壁に既に設置済みで、体育の授業や部活動でとても助かっています。

いよいよ明日は卒業式です。感動的な式になりそうです。今からわくわくしています。

 

【校長室ブログ NO65】 特色選抜合格者発表 2月20日(水)

本日 14:00に特色選抜の合格者を発表しました。24名が合格しました。多くのみなさんに希望していただいたのに定員が24名ということで、とてもつらい気持ちです。合格されたみなさんは本校教育類型の5期生としてがんばっていただきたいと思います。入学までにはまだ時間がたくさんありますから、しっかりと準備をしておいてください。

また、今回残念ながら合格できなかった人も、3月に複数志願選抜があります。ぜひもう一度チャレンジしていただき、本校で一緒に学んでほしいと思っています。

 

 

【校長室ブログ NO64】 合格祈願 2月16日(土)

受験の大きな山である国公立大学前期試験が25日に迫ってきました。そして、国公立大に限らずまだまだ受験は続きます。3年生のみなさんは不安でいっぱいだと思いますが、それに打ち勝って最後まで粘ってほしいと思っています。

ところで、受験を勝ち抜くためには、出題者の意図をできるだけ理解して、その要求に対して自分の持てる力を総動員して答えていかなければなりません。そういった意味でこれは一種の戦いですね。そこで、戦いの神様 素戔嗚尊(スサノヲノミコト)を祀った京都の八坂神社で合格祈願をしてきました。願いが神様に少しでも届けばと思っています。

 

【校長室ブログ NO63】 加西市中高芸術交流会 2月10日(日)

加西市内の中学生と高校生の文化交流を目的として、加西市中高芸術交流会を行いました。加西市教育委員会にも共催していただき、市民会館をお借りして盛大に開催できました。吹奏楽部の合同練習会では、講師として 保科 洋先生(兵庫教育大学名誉教授)に指導をしていただきました。保科先生は、作曲家や指揮者としてもとても高名な方で、全国コンクールの課題曲なども数多く手がけておられます。吹奏楽の指導者でその名を知らない人はないというぐらい有名な方ですが、今回、多忙な日程の中で、2月10日だけ可能ということで、無理を言ってお願いしました。

当初は各学校の演奏の後、40分ずつ時間をとって指導していただく予定でしたが、少しでもよい演奏になるようにと時間を忘れて指導していただいたので、どの学校も1時間ぐらいになり、時間が大幅に遅れてしまいました。参加された保護者の皆様には申し訳ありませんでした。でも、少しでも上達してほしいという先生の熱い思いは生徒にもよく伝わっていました。「楽譜は作曲者から演奏する人への手紙」でも、「デッサンだけの絵のようなもので、これに音で色をつけるのが演奏で、演奏者の出す音によって初めて絵になる」といったことを聞きながら、生徒たちは、一生懸命取り組んでいました。この交流会に参加した皆さんには、自分しか出せない音を追求し、素晴らしい演奏につなげてほしいと思いました。

 

【校長室ブログ NO62】 マラソン大会 2月6日(水)

朝から微妙な天候でしたが、体育の先生の熱意とフラワーセンターの多大なご支援でマラソン大会を行うことができました。フラワーセンター内の周回コースを、男子は3周(6km)、女子は2周(4km)走ります。なにせフラワーセンターですから、冬とはいえパンジーなども咲いて景色は抜群です(走っている生徒はそれどころではないと思いますが・・・)。雨も止んでコンディションも良好でした。どの生徒もそれぞれ精一杯自分のベストを尽くして走っていました。

今日はフラワーセンターの休日です。それにも関わらず、金川園長さんをはじめ、たくさんの職員の方に来ていただき本当にお世話になりました。ありがとうございました。

走り終えた後は、学校に帰ってきてPTAから用意していただいた豚汁をいただきました。どの生徒も最高の笑顔で食べていました。PTAの皆様、ありがとうございました。

 

【校長室ブログ NO61】 AFS留学生のサム君帰国 1月31日(木)

オーストラリアから短期留学で日本に来て、加西市の中安家に滞在しながら本校に通学していたサム君が帰国するので、サム君、ホストファミリーの中安さん、AFSの担当の折野さんと校長室で話をしました。サム君はオーストラリアで日本語を学んでいるので、日本語がとても流ちょうです。1年生4組がホストクラスで、クラスの生徒との時間がとても楽しかったようです。日本が大好きになったので、今度はもっと長く日本に留学したいと言っていました。再会を楽しみにしています。

 

【校長室ブログ NO60】 卒業ドラマ制作中 1月29日(火)

3年生が卒業記念のドラマを制作しています。進路が決まった生徒が中心となって、今がんばっている仲間に配慮しながら撮影をしています。25日(金)には校長室での撮影もあって、少し協力しました。驚くほど真剣にやっていて、なかなかOKをもらえませんでした。このドラマ撮影の中心となっている上坂龍之介君は映画関係を志望していて、現在ひらかたパークのCMにも出演しています。いいドラマが完成することを期待しています。