【校長室ブログ NO126】 ちいきふれあい公開講座  7月21日(日)

今日は、PTA主催の「北条高校ちいきふれあい公開講座」が開催されました。この日に向けてPTAで何度も会合をもって綿密に準備され、今日も、朝早くから集まって対応していただきました。①和太鼓、②HIP HOP、③プリザーブドフラワー、④戦争遺跡めぐり、⑤デザインカード作り、⑥楽しい理科実験、⑦合成写真を作ろう、⑧無国籍料理、⑨英語で遊ぼう の全部で9講座を実施し、100名以上の方が受講されました。

私は、昨年見ることができなかった戦争遺跡めぐりに参加させていただきました。加西市には、第二次世界大戦のときに使われていた海軍姫路航空隊の飛行場が今も残っており、現在も飛行場やその周辺にたくさんの遺跡があります。弾薬庫、防空壕、緊急の場合の地下の指揮所、機銃座などを、上谷さんの案内で巡りました。真っ暗な防空壕の中には、得体の知れない大きな虫がいっぱいいて、映画のインディジョーンズのシーンを思い出しました。指揮所の防空壕の中には、当時の写真や姫路航空隊から特攻に行って戦死した方の遺書が展示してあり、その文章を読んでいると胸がいっぱいになりました。悲惨な戦争を二度としてはならないとあらためて強く思いました。

ちいきふれあい公開講座の様子は、PTAのfacebookで詳しく紹介される予定です。PTAのみなさんほんとうにありがとうございました。お疲れ様でした。

 

【校長室ブログ NO125】 1学期終業式・奉仕作業  7月19日(金)

1学期の終業式を行いました。目標を持つことの大切さと90周年の式典に向けてしっかりがんばろうという話をしました。昨日特別授業をしていただいた西家さんの話もしました。最後の校歌はこれまでにない大きな声で嬉しくなりました。その後表彰式を行い、教務部長、生徒指導部長と夏休みの勉強や生活について話をして終わりました。

午後からは、運動部・文化部総出で校内の様々なところを掃除しました。普段掃除があまりできないところも隅々まできれいにしました。

月曜日からは補習が始まって、あまり普段と変わらない生活になりますが、この夏休みしっかりと目標をもって充実した生活を送ってほしいと思います。

 

【校長室ブログ NO124】 西家道代さん特別授業  7月18日(木)

おしりをつけて行うシッティングバレーボールでロンドンパラリンピックに日本代表として出場された西家道代さんが、本校の教育類型2年生の「教育実践」の授業の一環で講演とシッティングバレーボールの体験を指導してくださいました。西家さんはこの日午前中に須磨友が丘高校で講演されてからの来校で、強行スケジュールでしたが、元気いっぱいに講演と体験指導をしていただきました。講演での西家さんのすさまじい体験と意志の強さ、そして『好きなことは決してあきらめてはいけない』という強いことばを胸に刻みました。シッティングバレーボールの体験では、座って動き回るということの大変さを身をもって体験しながらも、そこは若者たちです。バレーボールの試合が始まれば楽しんで一生懸命プレーしていました。たまたま西家さんに対するテレビ局の取材もあって、生徒たちは最初は緊張していましたが、バレーボールの体験で一気に緊張がほぐれて楽しいひとときでした。

ご指導いただいた西家さん、スタッフの和田さん・おりたさんに厚くお礼申し上げます。

 

【校長室ブログ NO123】 野球部3回戦で敗退  7月17日(水)

高校野球の3回戦が高砂球場でありました。相手は龍野高校です。初回に3点を先制され、追いかける苦しい展開でしたが、最後の9回に追いついていい流れが来たかなと思いました。しかし、延長の10回裏にタイムリーを打たれてサヨナラ負けとなりました。勝負の怖さをあらためて感じました。野球部は昨秋県大会ベスト4と大健闘し、北条高校に大きな夢を与えてくれました。これまでの健闘にあらためて感謝したいと思います。また、これまで熱く応援していただいた多くの皆様にも深く感謝申し上げます。新チームでまたがんばってください。

 

【校長室ブログ NO122】 富田小学校英語交流  7月16日(火)

球技大会のあと、1年生の教育類型の生徒が富田小学校で英語を使った交流を行いました。5,6年生を対象に日本の昔話を英語で読み聞かせを行いました。5年生は『まんじゅうこわい』、6年生は『ごんぎつね』です。それぞれ自分の読むところを自分で英訳し、英語の先生やALTのクリス先生に添削してもらって、自分の台詞を練習してきました。初めての取組でもあり、英語を読むのに必死で小学生にうまく伝えるのはなかなか難しいところもありました。読み聞かせのあとは、英語でフルーツバスケットをして遊びました。みんな大騒ぎでとても楽しく過ごすことができました。今後、さらにいいものにして地域や自分たちの英語力向上につなげていきたいと考えています。

 

 

【校長室ブログ NO121】 球技大会  7月16日(火)

球技大会を行いました。今回の競技は男子がソフトボールとバドミントン、女子がドッドッジボールとバドミントンです。雨上がりで湿気も多く、大変な暑さでしたがみんな元気に楽しんでいました。優勝は3年生が4種目中3種目(男子ソフトボールと男女バドミントン)で、1種目だけ2年生(女子ドッジボール)と、3年生の強さが際だった大会でした。つぎはこの勢いで勉強をがんばってほしいと思います。

 

【校長室ブログ NO120】 野球部2回戦突破  7月12日(金)

考査後は、いろいろな行事で盛りだくさんですが、高校野球の夏の甲子園大会の予選も始まっています。北条高校はシード校になっているので、今日の2回戦が初戦です。相手は1回戦で山崎高校を6-1で下した伊川谷北高校でした。初戦ということで緊張もあるかなと思いましたが、生徒たちはのびのびとプレーして、7-0で7回コールド勝ちをおさめました。次の試合は、17日10:00高砂球場です。相手の龍野高校も今日11-0でコールド勝ちしてきています。平常心で自分たちの野球をのびのびやってほしいと思います。

 

【校長室ブログ NO119】 北条東小学校読み聞かせ  7月12日(金)

今日は、北条東小学校の小学生と交流しました。全校生徒を対象に、北条高校の2年生の教育類型の生徒の『教育実践』の授業の一貫として実施しました。教育類型の生徒だけでは人数が足りないので、発達と保育を選択している3年生や生活デザイン部の生徒も一緒に参加してくれました。加西市の図書館にある大型絵本を借りた絵本で読み聞かせを行い、その後ゲームをしてみんなで大いに盛り上がって遊びました。昨日の北条小学校もそうですが、このような取組は、高校生にとって、人とのコミュニケーションやリーダシップなどを身につける素晴らしい機会になっています。受け入れていただいている小学校に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

【校長室ブログ NO118】 北条小学校読み聞かせ  7月11日(木)

放送部が、北条小学校で絵本の読み聞かせなどで小学生と交流しました。対象は2年生と6年生で、スライドで映した絵本を全員で読んで聞かせたり、絵本を一人ひとり読んだり、簡単なゲームなどをして楽しく交流しました。北条高校では、このような小学校での交流を12日に北条小学校(教育類型2年生・生活デザイン部など)、16日に富田小学校(教育類型1年生)でも行います。16日の富田小学校での交流は日本の昔話を英語で読み聞かせする初めての企画で、どうなるか楽しみです。

 

【校長室ブログ NO117】 AED講習会  7月11日(木)

試験が終わって、夏休みが近づいています。今は教科の勉強以外のこともいろいろ学ぶ時期です。今日は、突然襲ってくる事故や命の危機にいかに対処するかということについて北播磨ビジョン委員会のみなさんに来ていただいて実習をしました。最初に救命救急の大切さや、部活動で起こる事故の恐ろしさなどについて冨原さんに講話をしていただき、その後、AEDを用いた訓練を行いました。毎年運動部に所属する1年生を対象に実施しています。熱い体育館の中でしたが、熱心に指導をしていただき、生徒も一生懸命実習に取り組んでいました。事故は起こってはならないことですが、起こってしまったときにいかに早く適切な対応ができるかが大切です。生徒たちも、自分で何とかするという意識をもつことの重要性を強く感じてくれたと思います。