【校長室ブログ NO30】タイの生徒を一週間受入 11月12日(月)

国際交流の一環として、8月のタイ訪問に続き、今度はタイから生徒5名と先生1名を1週間本校で受け入れます。タイの生徒たちは、8月に訪問した生徒の家庭にホームステイしながら本校に通います。タイの先生も本校の先生の家庭にホームステイします。タイはとても親日的な国で、来日した生徒たちも日本での生活をとても楽しみにしています。 

今日は、少し時間を調整して、1時間目の前に歓迎式を行い、全校生で来校を歓迎しました。午後からは市役所を訪問して市長さんからマグカップや北条鉄道のキーホルダーなどお土産をいただいてとても喜んでいました。この交流の詳しいことはホームページの国際交流ブログに掲載しています。そちらもぜひご覧下さい。

 

【校長室ブログ NO29】 野球部県の21世紀枠推薦校に 11月9日(金)

野球部が選抜甲子園出場につながる兵庫県の21世紀枠の推薦校に選ばれました。!! これから近畿で代表の1校に入り、最終的に全国で代表4校に選ばれれば甲子園です。まだまだハードルは高いですが、実現できるようできるよう最大の努力をしようと思います。13日(火)放課後に推薦の表彰式が本校であります。毎日新聞社と県高野連から来校されます。全校生徒が参加して素晴らしい表彰式にしようと思っています。

 

【校長室ブログ NO28】 クリーンキャンペーン  11月9日(金)

今日は6時間目に生徒が市内各地の施設でクリーンキャンペーンを行いました。私は市役所を見て来ましたが、すごい落ち葉でクリーンキャンペーンにもってこいの状況でした。みんな一生懸命掃除をしていましたが、雨の後で落ち葉が掃きにくいのとその多さでとても大変そうでした。他の場所は行けなくて申し訳ありません。みなさんご苦労様でした。

PTA役員のみなさんにはトラックを出していただき、掃除道具の運搬から最後のゴミの運搬まで本当によくしていただきました。感謝しています。これからもよろしくお願いいたします。

【校長室ブログ NO27】英語・国語研究授業 11月8日(木)

今日は、6時間目に英語と国語の研究授業を行いました。市内の中学校の先生にも多数参加していただいて、有意義な研究協議ができたと思います。英語は2年生2クラスで実施しました。授業中すべて英語というスタイルで、生徒も緊張感をもって受けていました。国語は、1年生と2年生で、1年生は伊勢物語、2年生は平家物語でした。テンポ良くわかりやすい解説で古典の苦手な私もよくわかりました。

研究授業はこれで最後になりすが、これからも、生徒が学ぶことに夢中になれる授業を目指して、学校あげて日々努力を重ねていきます。

【校長室ブログ NO26】震災ボランティア報告 11月6日(火),7日(水)

加西北条ライオンズクラブの例会(6日)と加西ライオンズクラブの例会(7日)において、生徒会の西脇君と高橋君が、7月に実施した震災ボランティアに際して支援をいただいたことへのお礼と感謝の気持ちを込めてボランティアの報告をしました。高橋君の落ち着いた話とパソコンを操作する西脇君との息のあったコンビでよくわかっていただけのではないかと思っています。遅い時間帯でしたが、2人とも快く引き受けてくれて感謝しています。ライオンズの皆さんも真剣に聞いていただきありがとうございました。なにかやろうとしたときに様々な面で支援をしていただくことは本当にありがたいことだとしみじみ思っています。東北まで行くことは大変ですが、こちらにいてもできる支援をこれからも続けていきたいと思います。

 

【校長室ブログ NO25】「嬉しい悲鳴」と「タイフェア」 11月5日(月)

10月から始めた英語の「POWER UP学習」ですが、10回連続合格者続出で、嬉しい悲鳴です。POWER UP賞をもらったみなさんはぜひ食堂を利用してください。
食堂といえば、11月12日(月)~11月16日(金)までタイの高校生5人が本校に来ることから、タイ料理を北条高校生に味わってもらおうと食堂で『タイフェア』を開催します。今週は7日(水)と9日(金)の予定です。1日限定10食です。ぜひそちらも体験してほしいと思っています。

【校長室ブログ NO24】同窓会東京支部総会と東京加西会 11月3日(土)

北条高校同窓会東京支部は、東京を中心とした関東地方で活躍されている本校出身者の会です。東京加西会会長の竹本進一さん(昭和43年卒業)が司会をされ、支部長の北條慶一さん(昭和28年卒業)のあいさつのあと、私の方から学校の近況報告と創立90周年事業への協力依頼を行いました。東京でがんばっておられる皆さんをみていると、自分ももっもっと努力しなければと決意を新たにしました。

続いて、東京加西会が行われました。こちらは、加西市出身の方が対象なので、同窓会の支部会よりもメンバーが増えました。大豊副市長さんのあいさつのあと、北條さんの乾杯で和やかに会が始まりました。山本絢子さんのバイオリンのミニコンサート、景品の大抽選会など盛りだくさんな内容で、大いに盛り上がりました。私も懐かしい同級生や教え子にも出会うことができて幸せでした。

 

【校長室ブログ NO23】理科・体育研究授業 11月1日(木)

今日は、理科と体育の研究授業を行いました。理科も体育も3名ずつ授業をして,研究協議を行いました。中学校からもそれぞれ担当の先生方に来ていただいて有意義な研究授業となりました。体育はきびきびとして気持ちよく、理科は実験を取り入れて興味深くわかりやすく工夫されていて、とてもいい授業でした。

11月8日(木)に最後の研究授業を行います。教科は国語と英語です。オープンスクールもこの日が最後になりますので、ぜひ一度学校に来てみてください。

 

 

【校長室ブログ NO22】大学・企業見学会 10月30日(火)

【校長室ブログ NO22】理科・体育研究授業 10月30日(火)

進路指導部と1年生が協力して、インターンシップの一環として大学見学会と企業見学会を行いました。以下のように全部で5つのコースに分かれて、大学や企業のことを1日しっかり勉強して来ました。県立大学では本校の卒業生の佐伯君が説明をしてくれました。この見学会の様子はホームページに掲載していますのでご覧下さい。

1コース ふく蔵→大阪大学→神戸大学

2コース 関電姫路発電所→県立大学(環境人間学部)→兵庫教育大学

3コース 浜福鶴吟醸工房→甲南大学→県立大学(経済・経営学部)

4コース 県立大学(理学部)→ヤマサ蒲鉾→県立大学(工学部)

5コース メグミルク神戸工場→神戸学院大学→兵庫医療大学

 

 

【校長室ブログ NO21】野球部 西村市長さんと懇談 10月29日(月)

今日は、朝から教育委員会の理科の訪問指導があり、物理の松田先生と化学の佐想先生の研究授業がありました。2人とも、少しでも生徒が満足できるように簡単な実験を交えるなど様々な工夫をされていて、よくわかる丁寧な授業でした。

放課後は野球部の生徒が、市役所を訪問し、西村市長さんと懇談しました。主将の片岡君が県大会ベスト4の報告と今後の決意を述べ、その後一人ずつあいさつしました。内容には時々はらはらさせられましたが、市長さんは広い心で受け止めていただきました。ありがとうございました。とにかくみんなの、野球や学校生活を通してさらに人間的に成長し、次は甲子園という強い決意を感じました。