「校外活動」カテゴリーアーカイブ

高校生のバスツアー2021 事前講義

昨年度に続き、今年も高校生のバスツアーを企画しています。
本日は神戸新聞旅行社の中野さんと播州赤穂観光ガイド協会の鍋谷さんを
講師にお招きして、バスツアーに向けての講義をしていただきました。

中野さんからはツアー企画立案のアドバイスを、鍋谷さんからは赤穂の魅力や
ガイドとしての心構えについてのお話をお聞きしました。

12月の実施に向けて、
今年も2年生全員が一丸となってバスツアーに取り組んでいきます!

赤定「こどもの未来応援」PROJECT⑤

赤穂西公民館、塩屋公民館、城西公民館、高雄公民館、有年公民館に
ポスター掲示・募金箱設置の協力依頼に伺いました。

予定していた市内の公共施設への協力依頼を終えました。
引き続き、市内の民間企業や店舗への協力依頼に伺う予定です。

赤定「こどもの未来応援」PROJECT④

赤穂商工会議所、中央公民館、坂越公民館、
田淵記念館、御崎公民館、尾崎公民館に協力依頼に伺いました。

この黄色いポスターを見かけたら、募金にご協力お願いします!

赤定「こどもの未来応援」PROJECT②

市民病院、市立図書館、民俗資料館、社会福祉会館に
ポスター掲示・募金箱設置の協力依頼に伺いました。

今後も引き続き市内の各施設に依頼をしていきます。
みなさんも募金にご協力お願いします!

赤定「こどもの未来応援」PROJECT

8月23日、市内の児童館およびすこやかセンター・歴史博物館に
ポスター掲示・募金箱設置の協力依頼に伺いました。

今後も引き続き市内の各施設に依頼をしていきます。
みなさんも募金にご協力お願いします!

自習室開放

夏休み期間中の7月26日(月)~8月6日(金)までの期間、
冷房の効いた自習室を開放しています。
自由に使えるパソコンを設置しており、高認試験の資料も充実していますので、
ぜひ活用してください。
この夏休みを充実したものにしましょう!

赤穂市長表敬訪問、
募金活動

ボランティア部のメンバーが、赤穂市役所にて市長を表敬訪問し、内閣府の推進している「子供の未来応援国民運動」を広めていくという、赤定「子どもの未来応援プロジェクト」の告知および、活動への協力依頼をお願いしました。

その後、第一回目の活動としてJR播州赤穂駅前で、募金活動を行いました。