「未分類」カテゴリーアーカイブ

カウントダウン 7日前

前回も書きましたが、いよいよ中間考査が来週から始まります。
職員室も1週間前なので、立ち入り禁止の看板が設置されました。
先生もテスト問題を作成中なのか、無言の職員室です。

今日は天気が悪くなり、雨も風も強くなってきました。
帰りも事故ないように気をつけて帰りましょう。

追伸
夜遅くまで仕事をしているとおなかがすくので、よく夜食と称して何か食べることが多い。
おやつだったり、おにぎりだったり、弁当だったり・・・
・・・こうやって、人ってどんどん太っていくんですね・・・(涙

いよいよ・・・

来週の月曜よりテスト1週間前です。
1年生にとっては赤定に入学して初めての定期考査となります。
2年生にとっては学年がひとつ上がってからの初めての定期考査です。
3年生にとっては3卒を目指す人にとっては残り少ない定期考査のひとつです。
4年生にとっては卒業学年の最初の定期考査です。
普段の授業で勉強したことを発揮してしっかりと解答できるようにしていきましょう。
先生方も生徒のみんなが授業をどれくらい理解してくれているかテストを通して見ています。

定期考査が終わるといよいよ6月、梅雨の時期となります。
体調に気をつけて、1学期の残りも元気に学校に登校しましょう。

台風が近づいていますが・・・

今日は昼から天気が崩れていき、どしゃ降りの雨が降ることもありました。
学校にも「今日は学校ありますか?」といった連絡も多数ありました。

先日、担任の先生より配付された「気象警報発令時の登校について」とのプリントがあります。

登校時間(午後3時の時点)に、赤穂市大雨洪水大雪暴風暴風雪波浪高潮・その他(土砂災害・津波など)のいずれかの警報が出ていれば、生徒のみなさんは休業となります。
それ以外にも、生徒の住んでいる地域、勤務地、通学経路に同じ警報が発令されている場合は、該当する生徒は休業となります。

現在発令されているのは注意報となりますので、生徒のみなさんは安全を確認して登校してください。

不定期更新 部活動紹介①(野球同好会)

不定期更新で生徒たちが行っている部活動を紹介していきます。
第1回目は野球同好会を紹介していきます。

野球同好会は現在、少ないメンバーですが、毎週月水金の放課後に楽しく練習に励んでいます。
今回は特別に野球同好会の練習に参加させてもらいました。
(守備練習についていたので、写真は撮れていません)
夜も遅い時間ですが、快音を響かせて長打を放っていました。

別の部活動の練習風景も紹介できるようにしていきたいと思います。

職業講話が行われました

本日、授業前の16:00から職業講話が同窓会館で行われました。
DSC_0003
ハローワークより2名の講師の方をお招きして、求人倍率・求人票の見方・企業が求める人材についてなど今後の将来に関わってくる話をしていただきました。
就職を希望する生徒たちが今回の講話をきっかけに自分の将来について考える機会になれば良いと思います。