今日は赤定のオープンハイスクールでした。


人手が足りず、急遽登校してきた生徒に声かけしたところ、快く手伝ってくれました。
本当に助かりました、ありがとう!

教頭、総務部長、教務部長、進路指導部長、生徒指導部長が学校生活に関する話をされました。

授業見学で、先輩たちが真剣に勉強する姿を見せています。来年度赤定に入学するかもしれない後輩たちにいいところを見せれました?
・18:00 交流会の開会式が始まり、気仙沼高校の佐々木教頭先生から開会のご挨拶がありました。

・17:50 気仙沼高校に到着しました。交流会の準備をしています。

・17:20 気仙沼高校に向かっています。
・17:00 気仙沼「海の市」にて自由行動中。
・15:30 リアスアーク美術館に向かっています。
・15:10 気仙沼復興商店街 南町紫市場にてひょうたん配布のボランティア活動。気仙沼カトリック幼稚園の園児たちも来てくれて、大いに盛り上がりました。最後に記念撮影しました。

・15:00 無事、気仙沼市市長への表敬訪問が終了しました。
・12:30 今、仮設住宅を出発しました。ひょうたん絵付け教室は大盛況。笑顔いっぱいの活動でした。
・9:10 今、予定通り出発しました。皆ぐっすり寝て元気です。すぐ近くにコンビニがあるので、朝食もバッチリとって元気いっぱい!

本日(10/27)、本校の校長先生、教頭先生、生徒の代表が赤穂市役所を表敬訪問して、東北復興支援ボランティア活動に行く旨を伝えてきました。
生徒代表が児嶋佳文副市長にボランティア活動の内容について説明しています。

いよいよ、明後日より東北ボランティア活動に行きます。
全員が体調万全で向かって、様々に復興支援をしてきて欲しいです。
(10/28追記)
産経新聞様に表敬訪問の記事が掲載されました。
中間考査が始まりました。
今日の考査はどうでしたか?
今週金曜まで考査は続きます。
体調は万全にして考査に臨もう!
明日から中間考査が始まります。
日頃の勉強の成果が発揮できるか、はたまた直前まで勉強のしすぎで頭がふらふらのまま試験を受けるか・・・
ちなみに私は学生時代、後者が多かったです・・・
一夜漬けは危険! しっかり睡眠を取って試験に備えよう!
今日は体育祭でした。
1~4年のみんなが紅白に分かれてチーム戦を行いました。
白熱した戦いが行われ、見事白組が優勝を行いました。
活躍している様子は、ホームページにしっかり写真を上げて報告していきます。