「未分類」カテゴリーアーカイブ

2学期始業式

今日から2学期が始まります。
始業式では、校長先生の講話・防災ジュニアリーダー研修に参加した生徒たちより報告がありました。

明日より授業が再開します。

第49回赤穂市民の夕べ

今日は赤穂市海浜公園で行われている市民の夕べにソルトアート体験のブースを出店しました。
開始と同時に来店される方が大勢で大盛況です。

開始から少し時間が経ちましたが、まだまだ盛況です。

好評につき、予定していた数のビンを配り終わりました。

リーダー研修3日目

研修3日目

今日は、各校で考えた「アクションプラン」の発表会です。3人で考えた防災意識を高める取組み、「赤定防災計画」を是非、今年度の目標として実現してほしいと思います。


朝の集い。元気にラジオ体操です。


力強く、「赤定防災計画」を宣言。


他校へのコメントもしっかりと行いました。


全体集合写真

リーダー研修2日目

研修2日目です。

「阪神・淡路大震災を語り継ぐ」や「ボランティアとは」など、多様な講義とワークショップが行われています。グループワークでは、活発な意見交換が行われました。
今日は明日の発表に向けた「アクションプラン」作りが大きな目標です。


本校生も積極的に発言。


「アクションプラン」作り。


「赤定防災計画」なるものができあがりつつあります。明日の発表も頑張ってください。

高校生防災ジュニアリーダー学習会

国立淡路青少年交流の家において、高校生防災ジュニアリーダー育成合宿が7月22日〜24日の日程で行われています。本校より、3名の生徒が代表として参加しています。防災に関する学習やグループワークを3日間行います。


講義「災害に向き合う」


グループワーク「困りごとどう解決しよう?」

1学期終業式

今日は終業式が行われました。
校長先生をはじめ、各先生方より夏休みの過ごし方について話がありました。
卒業予定者にとっては最後の夏休み、自分の進路について動ける期間です。
自分の将来に向けて真剣に動きましょう。

スポーツ大会

今日は、全学年合同でスポーツ大会を行いました。
男子はバスケットボール、女子はドッジボールをチームに分かれて行い、白熱した試合を展開しました。

交通安全教室

赤穂自動車教習所で、交通安全教室を行いました。
グループディスカッションや教習所内のコースにて実際に体験をすることで、
自転車に乗る時のマナーや運転時の注意点を学ぶことができました。