学校案内
教育方針
校訓
学校長挨拶
設置学科・定員
年間行事
学校設備
校章の由来
校歌
沿革
学校評価
教科書について
卒業証書
生徒・保護者の方
生徒心得
学年通信
いじめ防止対策
進路情報
各種書類ダウンロード
気象警報発表時
中学生の方
アクセス
English
学校案内
教育方針
校訓
学校長挨拶
設置学科・定員
年間行事
学校設備
校章の由来
校歌
沿革
学校評価
教科書について
卒業証書
生徒・保護者の方へ
生徒心得
学年通信
いじめ防止対策
進路情報
各種書類ダウンロード
気象警報発表時
中学生の方へ
アクセス
English
SNS
いじめ防止対策
証明書
年間計画行事予定
気象警報発表時の対応
総合ビジネス科
General business
総合ビジネス科の学び
ビジネスマナー、会計計算、PCスキルなどのビジネスに必要な技能・知識を総合的に学び将来の幅広い進路選択を可能にする将来役に立つ実学を学びます!検定取得に力を入れており、1級を多く取得すれば、有名私立大学への推薦入試にも挑戦できます。
卒業後こんな人になれる!
①目標に向け努力し続けられる人になれる!
②タイピングやパソコンスキルの高い人になれる!
③場面に応じたマナーや態度を身につけた人になれる!
カリキュラム
1年次
ビジネス基礎
経済と流通の基礎、企業活動の基礎やビジネスマナーなどを学びます。
簿記
取引の収入や支出をまとめたり記帳と決済の方法を学びます。
情報処理
ビジネスに必要なITスキルを幅広く学びます。
2年次
財務会計
資産について学びます、流動資産や固定資産をはじめ決済不法や損益計算の手法をまなびます。
原価計算
商品の価格や原価について学びます。原価といっても材料費だけでなく労務費や経費などを考慮して商品の価格が決まっています。
ビジネス経済
マーケティング
マーケティングの基礎を学び、市場調査や消費者行動を理解し、ものが売れるしくみを学びます。
3年次
総合実践
経済活動と法
企業責任や財産権について学びます。株式会社の特徴や、株主総会についても学びます。
課題研究
ビジネス情報
ビジネス実務
広告と販売促進
ビジネス経済応用
企業会計
>
取得可能な資格・検定
FP技能検定3級(ファイナンシャルプランニング検定) / ITパスポート / 簿記検定2級、3級 / 英語検定2級、3級 / 簿記実務検定1級 / 情報処理検定1級、2級、3級 / ビジネス文書実務検定1級、2級、3級 / 英語検定1級、2級、3級 / 珠算・電卓実務検定1級、2級、3級 / 商業経済検定1級、2級、3級 / 秘書技能検定2級、3級 / 簿記能力検定2級、3級
主な進路
進学
長崎県立大学 / 大阪芸術大学短期大学部 / 福知山公立大学 / 大阪成蹊短期大学 / 同志社大学 / 大阪夕陽丘学園短期大学 / 関西学院大学 / 大手前短期大学 / 近畿大学 / 湊川短期大学 / 京都産業大学 / 産業技術短期大学 / 大阪経済大学 / 摂南大学 / 神戸学院大学 / 大阪産業大学 / 大阪商業大学 / 追手門学院大
就職
アイリスオーヤマ(株) / ニホンチバガイギー(株) 篠山工場 / 協和樹脂工業(株) / 黄桜(株) / (株)ハイレックスコーポレーション 柏原工場 / (株)名南精密製作所 / (株)ひやく / 沢井製薬(株) / 三田工場三井化学エムシー工業(株) 会計事務 / 伸和工業(株) 古市工場 / (株)テクノワーク兵庫県信用組合 / 東洋テクニカ(株) / 中兵庫信用金庫 運輸 / 丹波ひかみ農業協同組合 / (株)小西運送 生産関連事務 / 西日本旅客鉄道(株)JR西日本
導入設備
Installed equipment
ワークステーション
授業風景
販売実習
簿記
ビジネスマナー
情報処理
情報処理2
総合実践 (2)
総合実践 (3)
総合実践
先輩の声
Kさん
私は中学生の時にファイナンシャルプランナー(FP)という職業に興味を持ち、FPの資格を取ろうと思い総合ビジネス科に入学しました。 専門科目は難しかったですが、先生方は丁寧に教えてくれるので楽しかったです。先生方は勉強面だけでなく、進路相談にも親身になって聞いてくれます。私は県外に就職し、高校で学んだ簿記やFPの知識を活かせる職場で働いています。学校に私の行きたい県の求人は無く、兵庫県から他県に行くのは難しいのではないかと思いどうしたらいいのか分からないことばかりでした。ですが、担任の先生や進路指導室の先生、違う学科の先生にも助けていただき希望する進路に進めました。なので希望する進路がある人はとことん先生方に相談してみてください。
Q&A
どんな人が向いていますか
ビジネスマンとして活躍したい人、社長や経営者になりたい人、銀行などの金融機関で将来働きたい人を求めています。 総合ビジネス科では普通科では勉強しない商業科目を全体の1/3程度勉強します。 商業に関する専門知識・技術が習得でき、社会に出てから必要となるマナーやビジネスの知識を身に付けることができます。またビジネスに関するさまざまな検定試験に合格することができます。
勉強が苦手ですがついていけますか。
総合ビジネス科での勉強は高校から新しく始まるものです。また資格検定に挑戦することでモチベーションが上がりおのずと学力アップが期待できます。
ほかの学校との違いは?
架空の会社を創立し起業体験や経営体験ができることです。
進学は出来ますか?
商業科に特化した推薦制度があります。どうしても共通教科が少ないことが弱みですが、専門知識が強みです。専門学科の生徒向けの推薦入試を行っている大学も多くあります。1.学校推薦型選抜(指定校推薦) 大学が定めた指定校の生徒のみが出願することができる推薦です。学部まで指定されていることが多いです。また、推薦条件を満たしておくことが必要です。 例 評定平均(1~3年生の成績)が5段階のうち4.0以上で、かつ全商簿記検定1級を 取得しておくこと、など大学によって推薦条件が違います。 2.学校推薦型選抜(専門課程推薦) 専門科高校を卒業見込みが条件の推薦です。基本的に、商業高校や商業科のある学校 の生徒しか受験することができません。こちらも指定校推薦同様、推薦条件を満たしておく ことが必要です。