社会自立に向けた授業

社会自立に向けた授業

持久走

3年生のスポーツ健康の授業の様子です。持久走をする季節になりました。3年生は2kmを走ります。 全員が同じ目標を持って走っています。自己ベストが出て喜んだり、タイムが落ちて悔しい思いをしたりしていますが、自分と向き合って一生懸命走っています...
社会自立に向けた授業

1年生コミュニケーション

1年生のコミュニケーションの授業の様子です。今日は、後日行われる漢字検定に向けての学習をしました。受検予定級の検定対策プリントをして、実力を確認しました。 一人ひとりが一生懸命学習することができました。
社会自立に向けた授業

修学旅行事前学習

3年生のLHR・総合の時間に、修学旅行の事前学習を行いました。最初に学年全体で修学旅行の目的などを確認しました。そのあと各クラスに分かれ、クラス活動の内容を調べたり、各自が購入したいお土産を調べたりしました。 修学旅行は、10月29日(火)...
社会自立に向けた授業

スポーツ祭合同練習

9月25日(水)スポーツ祭に向けて、3学年合同練習が行われました。特別時間割が組まれ、本日は1・2・3組、明日26日(木)は4・5・6組が練習を行います。 スポーツ祭の流れを確認・把握するという目標を持って、プログラム順に通し練習を行いまし...
社会自立に向けた授業

校外学習(社会教養・生活経済)

3年生は、生活経済と社会教養の合同授業で、校外活動を行いました。まず、予算内で、お弁当以外のものを組み合わせたバランスの良いメニューを考えました。そのあと、西神中央のスーパーマーケットに行き、自分の食べたいものを予算内でどのように組み合わせ...
社会自立に向けた授業

3年生芸術探求(美術)

3年生は、芸術の教科名が「芸術探求」となり、授業時間も週1時間から2時間に増えています。また、音楽か美術かどちらかを、自分の興味関心、深めて学びたい事などの視点により選択します。美術では、デザイン・絵画、版画、工芸、造形の各分野の内容を学習...
社会自立に向けた授業

くらしデザイン(ぎょうざ)

3年生くらしデザインの授業で調理実習を行いました。今回の献立は、一口ぎょうざとチャーハンです。 ぎょうざは、たねを作ったあと全員で皮に包む作業をしました。ひだを作るのに苦戦していましたが、数をこなすごとに上手になりました。チャーハンは、1年...
社会自立に向けた授業

スポーツ祭出場種目決め

全校LHRで、スポーツ祭の出場決めを行いました。スポーツ祭は、学年縦割りのブロック別対抗戦形式になります。ブロックごとに各教室に分かれ、実行委員が中心となって、競技のルールや配点の説明、学年種目や選抜リレーの選出などを行いました。 今年のス...
社会自立に向けた授業

SNS講演会

7月17日(水)に、神戸市西警察署署員を講師に招き、1年生対象のSNS講演会がありました。 ネット犯罪やSNSでのトラブルについて事例を動画で見たり、パワーポイントを見たりしながら、実際に自分が問題に直面した時にどう対応すればよいかを学びま...
社会自立に向けた授業

3年生プール指導

3年生スポーツ健康の授業、プール指導の様子です。 3年生は、月・水・金に2クラス合同で授業を行っています。『泳力向上コース』か『エクササイズコース』のどちらかを選択しています。泳力向上コースは「自己の体調に合わせ、様々な泳法で、続けて長く泳...