社会自立に向けた授業 2年生プール 7月9日(火)の2年生水泳指導の様子です。普段のスポーツ健康の授業では2クラス展開ですが、特別時間割が組まれ、2年生全員でプールに入りました。朝方は雨模様の天候でしたが、晴女晴男が多いのか、プールに入る頃には、晴れ間が出てきていました。 準... 2019.07.17 社会自立に向けた授業
社会自立に向けた授業 心の健康 3年生のLHR・総合の時間に、「心の健康」の授業を受けました。 生徒たちは、20項目の「ストレスチェック」に答え、自分がストレスにどれだけ強いのかを調べた後、ストレスとは何なのか、ストレスのサインにはどういったものがあるのか、といった話を聞... 2019.07.04 社会自立に向けた授業
社会自立に向けた授業 3年生くらしデザイン 3年生のくらしデザインの授業で、調理実習を行いました。今回のメニューは、キーマカレーとタピオカミルクティーでした。 タピオカは、乾燥したものを一晩水につけ、沸騰してから3分茹でました。最初は白い色をしていましたが、火が通ると黒くピカピカした... 2019.06.27 社会自立に向けた授業
社会自立に向けた授業 ギターの練習 2年生の音楽の授業では、5月からギター演奏をしています。はじめは、「指が痛い!」「届かない!」と、弦をおさえるのに苦戦していましたが、今ではしっかりと弦をおさえ、きれいな音で弾けるようになってきました。あるクラスでは、カントリーロードをみん... 2019.06.21 社会自立に向けた授業
社会自立に向けた授業 みなと銀行見学 3年生の「社会教養」と「生活経済」の合同授業で、銀行見学に行きました。 窓口の活用方法やATMを使って入金する方法の確認をしました。窓口での丁寧かつ素早い対応を見て、働くことのプロ意識を知ることもできました。 学校に戻り、振り返り学習を行い... 2019.06.17 社会自立に向けた授業
社会自立に向けた授業 1年生社会自立をめざす学習 1年生社会自立をめざす学習の授業の様子です。 2組はビジネスの授業で、ルールとマナーについて学習しました。時間や約束を守る必要性、なぜマナーがあるのか等、社会人のマナーや身だしなみについて学習しました。 1組はコミュニケーションの授業で、敬... 2019.06.14 社会自立に向けた授業
社会自立に向けた授業 授業紹介(3年社会教養) 3年生社会教養の授業の様子です。 今日は、税金について勉強しました。自分の生活に関連する税金と、将来自分が払わなければならない税金がどのように使われているかをiPadを使って調べました。 調べた内容は、チームでまとめて発表しました。 2019.05.22 社会自立に向けた授業
社会自立に向けた授業 1年生がん教育 3月11日(月)、13日(水)、15日(金)に、1年生を対象として保健教育「がん教育」を行いました。がんについての基礎知識と、がんは身近な病気であり、予防のためには、健康に良い生活習慣と早期発見のためのがん検診が必要であることを説明しました... 2019.04.08 社会自立に向けた授業
社会自立に向けた授業 2年生がん教育 3月19日(火)に、2年生を対象として保健教育「がん教育」を行いました。前年度に学んだことを、動画を用いて振り返った後、早期発見のためのがん検診の必要性とがんの治療法について説明しました。また、治療を行う場合は、医師や看護師、ソーシャルワー... 2019.04.08 社会自立に向けた授業
社会自立に向けた授業 段ボールタワー 2年生の美術の授業で作った作品の紹介です。『空まで突き抜け!段ボールタワー』というテーマで、90cm×90cmの段ボールを1人1枚使って、思い思いに作り上げました。 作品の題名はそれぞれ自分たちで考えました。 作品1 「マリベイ」 作品2 ... 2019.03.26 社会自立に向けた授業