サッカー部 全国特別支援学校フットサル大会 報告

11月1日に、京王アリーナTOKYOにて行われた『第4回全国特別支援学校フットサル大会』に出場しました。

 

全国から各地域の予選を勝ち抜いた、12校が出場しました。

 

【予選リーグ】

vs八幡支援学校(京都府・東関西地区代表) △0-0 引き分け

vs白樺高等養護学校(北海道・北海道地区代表) 〇2-1 勝ち

vs中央ろう学校(東京都・西関東地区代表) ●1-3 負け

 

予選リーグは1勝1敗1分で3位となり、7~9位決定戦に回りました。

 

【順位決定リーグ】

vs熊本はばたき高等支援学校(熊本県・南九州地区代表) 〇3-1 勝ち

vs岡山瀬戸高等支援学校(岡山県・中国地区代表) 〇4-2 勝ち

 

最終順位 7位

 

全国138チームが参加した大会での7位は立派な成績ともいえますが、選手たちは優勝を目指した中での結果だったので、悔しさも残る大会となりました。予選で敗れた中央ろう学校が優勝を飾りましたが、フットサルという競技の技術面や戦術面、リーグ戦を勝ち抜く中での精神面など、まだまだ相手チームに及ばなかったのが現実でした。

 

大会を終えて、選手同士のコミュニケーションをもっと取ろう!とか、次の大会に向け、前向きな言葉が選手たちからは聞こえてきています。この経験を糧に、11月24日に行われる『もうひとつの選手権 関西大会』を勝ち抜き、全国大会を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします。

 

最後になりましたが、大会を主催してくださった日本ライオンズの皆さま、対戦校の皆さま、戦術等を教えてくださった神戸大学フットサル部の皆さまにお礼申し上げます。ありがとうございました。