8月19日〜21日に三木防災総合公園陸上競技場で行われた「兵庫県高等学校ユース陸上競技選手権大会」に陸上部1・2年生4名が1年男子100mとリレー種目に出場しました。
夏休み期間に動きづくりなどの基本練習を重点的に行い、基礎の向上を図ってきました。
19日は4×100mリレーに出場しましたが、失格となりました。
20日は1年男子100mに出場しました。初めての県大会ということもあり、緊張しており、いつもより気持ちがたかぶっていました。記録は自己ベストの更新はできませんでしたが、記録は安定してきました。レース後に自分の走りの動画を何度も見て振り返りをしていました。自分で振り返りをすることにより、自分でできたことと課題を確認し、顧問と一緒に次の目標設定とそのための練習内容の確認をすることで、より主体的に競技に取り組むことにつながると考えています。今後もこのような経験を積み重ねて陸上競技だけでなく、学校生活でも生かしていければと思います。
県大会での失敗や経験を今後の糧として、次の8月30日・31日の「神戸地区高校選手権大会」に向けて練習に取り組んでいきます。
また、10月25日〜27日に滋賀県で行われる「全国障害者スポーツ大会」に陸上部の選手4名(兵庫県代表1名、神戸市代表3名)が出場します。数少ない全国での特別支援学校の陸上大会です。悔いのないように十分に力を発揮できるように練習に励んでいきますので、応援よろしくお願いします。
種目 |
記録 |
備考 |
|
1年生 男子 | 100m(予選) | 11”50 | |
4×100mリレー | DQ |
※PB・・・自己記録、SB・・・シーズン記録、DQ・・・失格
陸上部の今後の試合予定
8月30〜31日 神戸地区高校選手権大会(高体連)
10月13日 兵庫県特別支援学校陸上競技大会(特別支援学校陸上競技連盟)
10月25〜27日 全国障害者スポーツ大会(滋賀県)